Chenny

Chenny(チェニー)と申します。 おしゃべりしか能のない34歳の男が、脱サラして独…

Chenny

Chenny(チェニー)と申します。 おしゃべりしか能のない34歳の男が、脱サラして独立・起業を目指す過程をダラダラと書き綴っています。 妻と子がいます。この日記の結末がどうなるかは自分でもわかりません。

記事一覧

固定された記事

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【0日目】

「おしゃべり」することしか能のない男が、ノースキル・ノープランの状態から、脱サラし、独立・起業するまでのストーリーを、ただただ記録していきます!結果がどうなるか…

Chenny
1年前
32

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【375日目】

〈2024.5.26〉 ▶今日の活動 たぶん6時間は勉強したと思う。 頭が熱い気がする。 人生ので最も「受験生」という感覚を味わっている。 「受験」には変わりないが、ただ…

Chenny
5日前
1

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【374日目】

〈2024.5.25〉 ▶今日の活動 F氏との定例オンライン勉強会。 気づけば始まってから10ヶ月ほど経つ。 年末には全く歯が立たなかった財務・会計。 もはや0点レベルに…

Chenny
5日前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【371〜373日目】

〈2024.5.22~5.24〉 ▶今日の活動 仕事が多忙すぎる。 電話に窓口にやるべき仕事に追われ続ける。 そして、帰宅後は寝落ちするまで勉強。 こんな日々がいつか良い思い…

Chenny
5日前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【370日目】

〈2024.5.21〉 ▶今日の活動 日中の業務が忙しくなってきており、体力が減っている中で帰宅してから勉強をしようと無茶をした結果、今朝もソファから目覚めた。 「勉強を…

Chenny
10日前
2

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【369日目】

〈2024.5.20〉 ▶今日の活動 勉強に根を詰めすぎて寝室に辿り着けず寝てしまった。 猪突猛進するように倒れるまでやり続けてしまう私の悪い癖だ。 以前、過労で倒れた時…

Chenny
10日前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【367-368日目】

〈2024.5.18-19〉 ▶週末の活動 ひたすら勉強。 家族サービス。 仕事と勉強の日々で疲れが溜まってきているのを感じる。 休むよりも体力の底上げをしたい。 いくつに…

Chenny
10日前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【366日目】

〈2024.5.17〉 ▶今日の活動 仕事が多忙だったこともあり一日休暇をもらった。 もちろんやることは一つ。 ひたすら勉強である。 また、タイミング的に古くなったPCをMa…

Chenny
2週間前
1

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【365日目】

〈2024.5.16〉 ▶今日の活動 起床して勉強。 出勤時間にも勉強。 昼休みにも勉強。 帰宅時間にも勉強。 帰宅後も勉強。 もはや全てが習慣になっている。 プラスになる習…

Chenny
2週間前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【364日目】

〈2024.5.15〉 ▶今日の活動 来年度の仕事の話が出てきたため、職場の上司に診断士の資格が取れ次第退職する旨を伝えた。 どんな反応をされるか心配であったため、今まで…

Chenny
2週間前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【363日目】

〈2024.5.14〉 ▶今日の活動 今朝の夢は一次試験を受けている夢だった。 案の上、「もっと知識を詰め込んでおけばよかった」 という気持ちを抱いた。 目が覚めて安心し…

Chenny
2週間前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【362日目】

〈2024.5.13〉 ▶今日の活動 本業をこなしながらの受験勉強は本当に骨が折れるなと感じ始めている。 体力と時間という限られた要素を要領よく使いこなさなければいけない…

Chenny
2週間前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【360-361日目】

〈2024.5.11~5.12〉 ▶週末の活動 勉強、家族サービス、睡眠。 本当に無駄のない、悪く言えば?遊びの無い生活だ。 だけど、今はそれでいい。 「あの時頑張っていれば…

Chenny
2週間前
2

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【356-359日目】

〈2024.5.7~5.10〉 ▶今週の活動 毎日のように仕事が忙しく、帰宅は23時。 そこから寝られるだけ寝て、4時頃から勉強。 圧倒的に時間が足りない。 が、結局は自分の時…

Chenny
2週間前

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【352-355日目】

〈2024.5.3~5.6〉 ▶週末の活動 ひたすら勉強、時々、家族サービス。 さすがに仕事と勉強と家事の両立で疲れが目立ってきた。 寝室にたどり着けずソファで寝てしまう日…

Chenny
2週間前
1

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【351日目】

〈2024.5.2〉 ▶今日の活動 5月は勝負の月になりそうだ。 基本的に22時帰りの毎日になると思われる。 その中でいかに勉強時間を確保できるか。 この壁を乗り越えな…

Chenny
3週間前
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【0日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【0日目】

「おしゃべり」することしか能のない男が、ノースキル・ノープランの状態から、脱サラし、独立・起業するまでのストーリーを、ただただ記録していきます!結果がどうなるか乞うご期待!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0日目〈2023.5.17〉

33歳男性。妻、娘2人、一軒家(ローン)を持つ平々凡々な私は今の職場(訳アリのため今は未公表)で働

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【375日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【375日目】

〈2024.5.26〉

▶今日の活動
たぶん6時間は勉強したと思う。

頭が熱い気がする。

人生ので最も「受験生」という感覚を味わっている。

「受験」には変わりないが、ただ資格を取るための、通過するための勉強では無いと思えるからこそ意欲的に臨めている。

実際に中小企業診断士として独立し、生計を立てている人達の声を見たり聴いたりしながら、今のちっぽけな生活を一変できるかもしれないという希望を

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【374日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【374日目】

〈2024.5.25〉

▶今日の活動
F氏との定例オンライン勉強会。

気づけば始まってから10ヶ月ほど経つ。

年末には全く歯が立たなかった財務・会計。

もはや0点レベルに何も分からなかった。

今日は令和3年度の過去問を2人で解いてみた。

採点したところ50点であった。

0→50への進歩は大きい。

半年での成長を実感でき、大きな自信が得られた。

一番の難関と言われる財務会計。ここを

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【371〜373日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【371〜373日目】

〈2024.5.22~5.24〉

▶今日の活動
仕事が多忙すぎる。

電話に窓口にやるべき仕事に追われ続ける。

そして、帰宅後は寝落ちするまで勉強。

こんな日々がいつか良い思い出となるように頑張ろう。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【71日】
to be continued→→→

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【370日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【370日目】

〈2024.5.21〉

▶今日の活動
日中の業務が忙しくなってきており、体力が減っている中で帰宅してから勉強をしようと無茶をした結果、今朝もソファから目覚めた。

「勉強をしなければ」という焦る気持ちと休まないと倒れるという体のバランスが崩れてきている。

できるだけ寝ないで済む体になりたいと思うのは流石に無理があるため生活を見直す必要がある。

音楽を聴いて気持ちをリフレッシュした。

大好き

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【369日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【369日目】

〈2024.5.20〉

▶今日の活動
勉強に根を詰めすぎて寝室に辿り着けず寝てしまった。

猪突猛進するように倒れるまでやり続けてしまう私の悪い癖だ。

以前、過労で倒れた時も自分のメンテナンス不足が原因であった。

かなり体育会系な考え方ではあるが心・技・体が整って始めて最大限のパフォーマンスが発揮できる。

まだまだ甘い。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【75日】
to be co

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【367-368日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【367-368日目】

〈2024.5.18-19〉

▶週末の活動
ひたすら勉強。

家族サービス。

仕事と勉強の日々で疲れが溜まってきているのを感じる。

休むよりも体力の底上げをしたい。

いくつになっても体力が無ければ何もできない。

意識して体力向上に努めなければ。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【76日】
to be continued→→→

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【366日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【366日目】

〈2024.5.17〉

▶今日の活動
仕事が多忙だったこともあり一日休暇をもらった。

もちろんやることは一つ。

ひたすら勉強である。

また、タイミング的に古くなったPCをMacbookへと変えた。

今日が366日目という節目でもあるため、心機一転今日からまた頑張る。

今の自分に満足するな。

常に人の2倍努力しろ。

人が寝てる間に努力を続ける。

たった数ヶ月間の間だ。

やってやる

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【365日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【365日目】

〈2024.5.16〉

▶今日の活動
起床して勉強。
出勤時間にも勉強。
昼休みにも勉強。
帰宅時間にも勉強。
帰宅後も勉強。

もはや全てが習慣になっている。

プラスになる習慣を身に付けることで成長を実感できる。

この日記も毎日、決まった時間にといかない場合もあったが、継続し続けることができ、気づけば365日目を迎えた。

ここまで来られた理由を一言でまとめるのならば

「元祖I氏のおかげ

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【364日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【364日目】

〈2024.5.15〉

▶今日の活動
来年度の仕事の話が出てきたため、職場の上司に診断士の資格が取れ次第退職する旨を伝えた。

どんな反応をされるか心配であったため、今まで公言はしなかったが、ずっとモヤモヤを抱えている状態が嫌だったため、はっきりと言い切った。

マイナスな反応は無く、むしろ
「残る者のことは考えなくていい。自分の目標に向かって頑張りなさい」
と背中を押してもらえた。

そしてボ

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【363日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【363日目】

〈2024.5.14〉

▶今日の活動
今朝の夢は一次試験を受けている夢だった。

案の上、「もっと知識を詰め込んでおけばよかった」

という気持ちを抱いた。

目が覚めて安心した(笑)

予知夢とならぬよう引き続き勉強せねば。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【81日】
to be continued→→→

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【362日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【362日目】

〈2024.5.13〉

▶今日の活動
本業をこなしながらの受験勉強は本当に骨が折れるなと感じ始めている。

体力と時間という限られた要素を要領よく使いこなさなければいけない。

ある意味、この時期を乗りこなせないと独立など到底無理だと言い聞かせて頑張れる。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【82日】
to be continued→→→

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【360-361日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【360-361日目】

〈2024.5.11~5.12〉

▶週末の活動
勉強、家族サービス、睡眠。

本当に無駄のない、悪く言えば?遊びの無い生活だ。

だけど、今はそれでいい。

「あの時頑張っていれば…」

と後悔するくらいなら、「あれ以上の努力はできなかった」

と割り切れるくらいやり尽くしたい。

夢の中でまで問題を解く(マークシートを選択している)ような状態だ(笑)

ここまで追い込めているのは悪くない。

もっとみる
ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【356-359日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【356-359日目】

〈2024.5.7~5.10〉

▶今週の活動
毎日のように仕事が忙しく、帰宅は23時。

そこから寝られるだけ寝て、4時頃から勉強。

圧倒的に時間が足りない。

が、結局は自分の時間の使い方が上手くできれば、時間はいくらでも捻出できるはず。

今まではのんびりしていた時間、寝ていた時間を徹底的に削り、必要なことにだけ時間を使う。

それが当たり前にできれば問題ない。

疲れていても、動けるとこ

もっとみる

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【352-355日目】

〈2024.5.3~5.6〉

▶週末の活動
ひたすら勉強、時々、家族サービス。

さすがに仕事と勉強と家事の両立で疲れが目立ってきた。

寝室にたどり着けずソファで寝てしまう日がちらほら。

よろしくないサイクルが生まれてしまっている。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【89日】
to be continued→→→

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【351日目】

ただのおしゃべりが独立・起業を目指す話【351日目】

〈2024.5.2〉

▶今日の活動
5月は勝負の月になりそうだ。

基本的に22時帰りの毎日になると思われる。

その中でいかに勉強時間を確保できるか。

この壁を乗り越えないと到底独立なんて無理だろう。

ただただやるしかない。

中小企業診断士試験(2024)まで残り【93日】
to be continued→→→