見出し画像

13階段


13階段/高野和明
読了。

あらすじ
2人の老夫婦の強盗殺人容疑で確定死刑囚となった樹原亮。だが特異なことに、彼には事件を起こした前後の記憶がなかった。
果たして彼は本当に罪を犯したのか。冤罪ではないのか。
退職間際の刑務官の南郷と前科者の純一がその時間の真相を解く。

いや〜、おもしろかった!
中弛みもなく、一気に読み終えました。
これが高野さんのデビュー作って、もうデビュー作のクオリティではないし作家になるために生まれてきたのでは?江戸川乱歩賞受賞も納得、、、。

最後の最後まで犯人がわからず「あれ、もしかしてこの人が、、?」と何回も思わせられたし、南郷や純一の過去、そして現在への繋がりが散りばめられた伏線をきれいに回収していくストーリー構成は、完璧なサスペンス小説だなという印象を受けた。こういう本を読んでるときは、情景が頭に浮かぶね。わたし的に純一は神尾楓珠だと思うんですけど、、、どうですか???

この物語は死刑制度についても多くの議論が交わされていた。それだけでなく、そもそも刑務所での刑務作業は罰するための刑なのか、教育のための刑なのか。死刑制度の杜撰さ、改悛の情、情状酌量、恩赦、そんなトピックが所々あって、興味深かったし改めて考えを巡らせるきっかけになった。わたしが考えたところでどうこうではないけれど、国で起こってること、世界で起こってることを司法の視点から理解することも、社会で暮らしていくうえで損をしないために重要なのかな、、、なんて。
本はいつもわたしの知らないことを知っている!知識が増えることは、どんなジャンルであろうと、とてもワクワクする!

またおもしろい小説を引いてしまったな、わたしってラッキーだ!
こういうジャンルを読んだあとは、日常を求めてエッセイが無性に読みたくなる。
明日からはエッセイを読もう。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?