見出し画像

hermesフォーラム ポーラ銀座 表参道ジャイル ギャラリーNFT 高島屋史料館TOKYO

みなさま、こんにちは

また読んで頂きありがとうございます。
取り止めのないことをいつも考えて書いています。

余談です。
GW中は使えないみたいです。
お友達から葉山は海外みたいだったよと教えてもらったので、葉山に行ってみました。品川から1時間くらい着くなんて知らなかったので、意外と近いです。
往復乗車券とランチ、お土産か何か、がセットになっています。
ぜひ平日にのんびり京急に乗って葉山や三浦半島をめぐってみてください。

葉山女子旅きっぷ | おトクなきっぷ | 京浜急行電鉄(KEIKYU)葉山女子旅きっぷのご紹介。京浜急行電鉄のオフィシャルサイトでは運行状況やご利用案内の他、周辺地域の観光情報を掲載しています。

www.keikyu.co.jp

ある日のスケジュール

東京に行くとその期間にみたいアートをめいっぱい詰め込んでしまうため、こんなスケジュールになります。森美術館の前にもう1つ予定していたのですが、もちろん予定通りには行かず、別の日にずらすことになりました。だから19時くらいにやっとお食事ができました。

10:00 日本橋アーティゾン 
12:00 日本橋高島屋史料館TOKYO
12:30 銀座 ポーラアネックス
13:00 銀座Hermes フォーラム
14:00 表参道 LV エスパスルイヴィトン
14:30 表参道 アジャイルギャラリー
15:30 清澄白河 MOT
18:30 21_21 DESIGN SIGHT  
20:00 六本木 森美術館

お昼をゆっくり摂る時間も取れないこともあるため、座ったのは電車の中か駅のベンチかお手洗いという状況のためお友達を誘えません。夜には目がしょぼしょぼし、図録を買った日には肩と首が痛く頭痛がしてきます。何でこんな思いをしてまでみに行ってしまうのか、よくわかりません。

今回は、その中でいくつかご案内しますね。全て無料です。いつも思うのですが、このようにアーティストの方にはもちろん、このような素晴らしい作品を収集し、展示してくださる財団の方々には本当に感謝しています。

ここから先は

1,670字 / 26画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?