見出し画像

ヘルシンキ スオミ

10年ほど前に訪れました。はじめての海外ひとり旅でした。

ヘルシンキの名は、川の狭い部分、といった意味の言葉から採られたそうです。

ヘルシンキを首都とするフィンランドは、現地語でスオミと呼ばれ、スオミは沼や湖を意味します。たくさんの湖がある国、シンプルで素敵な名前です。

ヘルシンキで出会ったスオミの人々は、どことなく恥ずかしがり屋な感じがして、親近感を感じました。考えてみたら、隣の隣の国ですね。

港近くのカフェで食事をしていたら、スオミのカモメがご一緒してくれました。僕の食べていたサーモンサンドイッチがお目当だったようです。

#ヘルシンキ #フィンランド #カモメ #地名 #地理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?