見出し画像

昨日、出会った外国の方

こんにちは。
台風、被害出てますね…
なるべく早く収束して欲しいです。

さて、昨日のことですが、ふたりの外国人の方に出会いました。
あまりにも対照的なおふたりだったので記しておきます。

ひとり目、パン屋の店員さん。
会計時にクレジットカードを財布から出そうとして、もたつくわたしに、「ダイジョーブよ、ゆっくりで良いよ!」と声をかけてくださった。
(お札や小銭がうまく掴めないので、大体クレカ払いにしてます)
それでも中々クレカが出せずにいるわたしに、「もし大変そうなら、ボクが取ろっか?」と更に踏み込んでくださった。
日本人の店員さんだと、恐らくこういう展開にはならないので、少し驚いたものの、素直に甘えてお手伝いしてもらいました。
(外出するとやる事が多くて疲れるので、甘えたい派…w)

ふたり目、コンビニの店員さん。
会計時、同じくクレカを出す間に、手にもっていた買い物袋を台の上に置かせてもらう。(あわよくば、入れておいて貰えるかも…なんて甘い期待)
で、会計後、台の上に並べられたままの品物を不自由な手で一つ一つゆっくりと買い物袋に詰めるわたし。それを仁王立ちで眺める店員さん。
後ろに他のお客さんがいないことは確認していたけれど、やっぱり気持ちが焦る……そして店員さんは終始無言で見つめてる。

一日の間に起ったことなので、(しかも両方、外国の方)、何だか余計に対照的に思えてしまった出来事だったけれど、このおふたりが取った行動は、たぶんどちらも正しい。

コンビニの店員さんは一見、不親切に感じるけれど、会社のルールがあるんだろうなぁ、と思ったりする。それを求めてるのは日本の社会なのだとも。
もしかして、わたしからお願いすれば入れてくださったんじゃないか、とも思う。その一言が出せないわたしは、まだまだ未熟者…

けれど、やっぱりわたしは、あのパン屋の店員さんが好きだし、今も感謝しているし、次もまたあのお店に行きたいな…って思います (^^


なかなか話が先に進みませんね……
来週は頑張ろう!

今日もお付き合いありがとうございました。

2022.9.19   ちぱ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?