見出し画像

『お茶碗を洗うのは報徳の表れ』というのを考えてみた🍀

#習慣にしていること

キッチンはいつも片付いていますか⁉️
流し台は洗い物が溜まっていませんか⁉️
など、いらぬお世話になることを言う気はありません。
私もたまに疲れた時はいい加減になる時もあります。
昨今は包丁もまな板も使わない人がいる世の中です。

🌠 報徳の話
江戸時代の農業、国の発展に貢献した思想家が言います。
『報徳の心を持ち続ける者は必ずその家を富ます。報徳を忘れる者はきっと貧困を免れない。これは理の必然だ。鍋、釜、茶碗を使ったら次に使うために洗う。これは毎日使った恩徳を忘れないからだ』

私は料理が好きなのでキッチンに毎日立ちますが、片付いていないと作業が進まないし、やる気が起こりません。出来るだけ夜はスッキリ片付けて休みたいですね。これは#習慣にしていることです。
今日もお疲れ様と。

文化の日㊗️ キンパは理に叶った海苔巻き

🌠 報徳の続きです
江戸時代は元より大昔、天変地異により作物が取れない飢饉もありました。
そんな時代でも、自然の恵みに感謝し、道具も大事にして手入れをし、使ったものも綺麗に洗う。そうした家は、豊かになるであろうと言う話。

それはやはり当然の様な気がしました。 

無頓着もたまには良いけれど、基本的にはきちんとしておきたいなと私は思います(^^)
それがその家の富になるなら。
ましてそれは日々の行い、生き方に繋がることです。

素直に昔の教えを学ぶことにも得があるようです。また学んでいきたいと思う文化の日でした🤗

この世に生まれて4年。好きなものはりんご🍎
アタシも癒されたいわ💓


ではまた!



この記事が参加している募集

習慣にしていること