chiro_sumy

医療分野の仕事をしています。 健康のための料理実践家。 ミステリー小説、時代小説、器好…

chiro_sumy

医療分野の仕事をしています。 健康のための料理実践家。 ミステリー小説、時代小説、器好き。 主に体調管理、ダイエットや健康の為の美味しい料理など実践した事を記事にします。

最近の記事

  • 固定された記事

一生涯学び続けたい

私は、これまでいろんな人を観てきました。そんな中で「これは!」と思える元気で魅力的な人の特徴は、「学び続けている人」だということに気づきました。 それも柔軟な心で学んでいる人です。そんな人たちから学んで、自分もそうありたいと実践してきました。 noteの記事には、そんな人たちがたくさんおられて刺激を受けています。 その刺激から、いろんなことに挑戦して、その経験を記事にする事で、また別の人への刺激になればと思っています。 行動する機会はどんどん減っていきます。気力も落ち

    • 料理エッセイ: ワラビ採りとクマと。。。

      ク、クマのフンが。。。 今が旬のワラビ 百貨店では一握りが500円前後 随分と高級な気がするワラビです 先日、誘われて兵庫北部の山へワラビ採りへ そこは太くてとても美味しいワラビの生息地です よく見て歩くと『フン』が点在! とても大きな『フン』 それって? 『クマ🐻のフンだっー』と!!! ギャーと叫びそうになったが目の前で遭遇していないから落ち着いて落ち着いて。。。 『そうかツキノワグマもそりゃ居るかもな…』 たまにのワラビ採りなので、クマも退散してねーと短時間で

      • 料理エッセイ: 豚の塊り肉で美味しいものを

        圧力鍋で作るのは豚の角煮 それと豚のモモ肉の焼き豚風 圧力鍋を持たない方はコトコト煮ていくだけで簡単に出来ます 我が家で3代目となるちょっと小ぶりの圧力鍋はここの所ご無沙汰でした。 ずーと忙しくて落ち着かない日々も漸く平常に戻ってきたので、豚肉の塊り肉を買う気持ちになりました。 モモ肉は脂身が少なくて何にでも使えます このようにタコ糸でぐるぐる巻くと形崩れしません ① 三枚肉は角煮用→適当な大きさにカット ② モモ肉は茹で豚→タレを付けたり、サラダに。サンドイッチに

        • 私の知人が『息をするだけでもしんどいわ』と言う 81歳なので当然かなと思いきや、一緒にワラビとりに行くと、なんと私より凄かった 腰は曲がっているが、坂を登ったり下ったりと子供の頃から好きな事はやはり変わらないのだ 今やらないと次はわからない いつもその思考を大切にしよう

        • 固定された記事

        一生涯学び続けたい

        • 料理エッセイ: ワラビ採りとクマと。。。

        • 料理エッセイ: 豚の塊り肉で美味しいものを

        • 私の知人が『息をするだけでもしんどいわ』と言う 81歳なので当然かなと思いきや、一緒にワラビとりに行くと、なんと私より凄かった 腰は曲がっているが、坂を登ったり下ったりと子供の頃から好きな事はやはり変わらないのだ 今やらないと次はわからない いつもその思考を大切にしよう

          料理エッセイ: 切り身でも鯛めしはうまい

          先週買っていた冷凍の鯛を使います。 まだ一週間だけど早く使おう! 買いたての土生姜を千切りしましょう! 鯛の切り身は二切れで。 軽く塩を降り臭み取り焼き網で軽く皮目を炙る事。 これをするとしないのでは美味さが違うと信じてやります。 今日は炊飯器でズルをして炊きます。 炊いている間他の事ができます。 (土鍋だと目が離せない。。。) 調味料(米2合)  出し昆布、土生姜 ▲水加減は普通通り ▲ 薄口醤油大2. 酒大1. 塩小0.5 味醂少々 ★ 鯛めしの完成

          料理エッセイ: 切り身でも鯛めしはうまい

          料理エッセイ: 米粉で作るお好み焼きのメリット

          グルテンフリーをゆるゆるとやり始めて2年半。 ケーキも米粉で手作り、天ぷらなどの揚げ物は米粉で。春巻き、餃子も米粉のもの。 米粉使用の極めつけは【お好み焼き】 ☆ メリット 1️⃣ お腹に優しく胃にもたれない 2️⃣太りにくい まさに消化器系統に効果があります。 昨今、グルテン摂取は身体の内部が炎症し続けるというのが報告され、小麦粉製品を極力減らす方向に食生活を改善中です。 たまには美味しいパンも食べたい、と思う時はスーパーのではなく、こだわりで焼いておられるパンに

          料理エッセイ: 米粉で作るお好み焼きのメリット

          料理エッセイ: ビビンバの出張弁当はうまい!

          エイッと頑張りました 先週土曜の出張に持参の弁当はビビンバ 食材は冷蔵庫、冷凍庫を見渡してこれならビビンバが作れそう。。。 残り物が使えるチャンスです。 作りながら思いました… (これって海苔を用意し、ご飯にごま油を混ぜて、ビビンバの材料を巻いたら【キンパ】になる❓) ・・・という風にアレンジできそうです 【ビビンバの材料】 ・牛肉 (ニンニク醤油、砂糖少々、韓国唐辛子) ・もやし ナムル ・ほうれん草 ナムル ・人参 ナムル ・大根 ナマス風に ・白菜キムチ ・玉子 

          料理エッセイ: ビビンバの出張弁当はうまい!

          料理エッセイ: パエリアを作りたくて・・・

          アサリが出回る頃になると「パエリア」が作りたい 食べたいのではなく作りたいから、せっせと食材を集めるのも楽しい。。。 実は15年位前に「パエリア」を作りたくて○○クッキングに行きました。今程に検索したりとかなかった頃です。 その○○クッキングはコースが色々あり好きなレシピが選べるので「パエリア」の日を予約。 念願が叶ったのでとても楽しい時間でした。 [サフラン]の魅力はパエリアを食べると分かるのですが、これをお米に合わせたスペインの食文化には感心させられます。 あれ

          料理エッセイ: パエリアを作りたくて・・・

          料理エッセイ: 初物七十五日

          「はつものしちじゅうごにち」 というのは、初物を食べたら75日寿命が伸びる事らしい 昔の人は旬のものを口にする時、そう言って感謝したようだ 今は簡単にスーパーに行けば旬のものは手に入るので、その様な言葉を忘れてしまい、感動すらしなくなっているような気がする。。。 ただ、私は初物を食べる時は少し嬉しい気がして、季節を感じようとする 『あ〜もうこんなのが出回る季節だな』と 今朝、ある方から『茹でたてのタケノコをどうぞ』と言って頂いた そこで季節が早いのか、もうタケノコ?と

          料理エッセイ: 初物七十五日

          フードエッセイ: タンドリーチキンさえ有れば

          きょうは夕方から出張の為、強い味方になるものを作ろう という訳で、2,3か月に一回位の頻度で作るのがタンドリーチキン! タンドリーチキンって外食ではインド料理のお店だと思うのですが、簡単におうちで作る事が出来ます 過去にもnoteでご紹介済みのタンドリーチキン 作る度にスパイスで味のアクセントを変えられる、いつも楽しみな料理のひとつになります ※ これは2/23のnote オーブンで真面目に焼いたタンドリーチキン それでは、きょうは簡単に作ろう! 《オーブンは使わ

          フードエッセイ: タンドリーチキンさえ有れば

          フードエッセイ: 食べたい物と栄養バランス

          桜の咲く季節は朝晩ヒンヤリする事も多い。 その冷えがまた花の開花を促すようですが。 この季節は体調を崩さないようにしよう! 食事の栄養バランスが大切な季節だ! という時節柄ですね。 ・・・さてきょうの夜ごはん、ちょっと寒いので、温まるものを食べたくなりました。 この様な季節の変わり目は、自分の感覚や身体の欲するものに素直に従うのが一番だと思います。 【ピリ辛の麻婆豆腐】 いざ準備開始、さあ作ろう! ★ 普通のものに、きょうは《舞茸》をプラス。 食材:豚肉ミンチ、豆

          フードエッセイ: 食べたい物と栄養バランス

          献立: 今日のおうちごはんはミニ宴会に

          《家族の誕生日お祝いメニュー》 栗入りおこわ・マグロ造り・黒メバル煮付け・鶏つくね・野菜サラダ・酢醤油玉子・新ワカメサラダ他 親戚の魚釣り名人の釣果は凄い! そのお裾分けを頂き、誕生日のお祝いメニューに加える事が出来ました。 ▲ 【黒メバル】の煮付け 早速、煮付けよう! 黒メバルの白身の旨味は言わずもがな。。。 「尾頭付きの黒メバル」は最高に美味い。 *** ▲ 定番 【鶏ミンチのつくね】 つくねは高タンパク、低カロリーの健康維持に強い味方です。 右

          献立: 今日のおうちごはんはミニ宴会に

          フードエッセイ: チキンナゲットを携えて・・・

          暖かくなったので久々に実姉夫婦を訪ねることに。昨年引越しした姉の住む団地のベランダ側は桜の木が三本もあり満開だとか・・・ 居ながらにしてお花見出来る様子。 楽しみにして出かけよう。 姉妹の一番上の姉夫婦は既に高齢者。 何か手作りの栄養がある物を持って行きたいと、考えたのがコレです! お花見のお共にもなりそうです… ★ 【チキンナゲット】 朝から張り切って作ろうしたら少し寝坊。。。 大慌てで、いざクッキング! ❶ むね肉1枚→皮を取り除こう。 大まかに切ってから、粘りが

          フードエッセイ: チキンナゲットを携えて・・・

          エッセイ: 健康と要介護の間って?

          町を往きかう人の中にたまにこの様な方が。 『か弱さ』や『壊れやすさ』が見て取れる人。 年齢に関わらず歩く姿や顔の表情や立ち姿から、なんとなく要介護への懸念が頭によぎります。 最近耳にする【フレイル】とは? 上記のそういった健康な状態と要介護の中間がフレイルと言われる医学用語で表記されています。 フレイルという言葉を覚えるのではない。 人や地域の関わり合いが少なくなってくると、健康でもないけど、介護が未だ必要ではない、また危うい状況があるかないか、身体的、精神的に生活レベ

          エッセイ: 健康と要介護の間って?

          エッセイ: 春の嵐に寄せて

          大阪は未だ桜の開花はこれから。 先日の雨の日、おうちご飯は初夏を思わせる「飛び魚の塩焼き」、珍しい「メヒカリの唐揚げ」 鹿児島県産の飛び魚が肉厚で最高! 飛び魚は案外安価で栄養に満ちているのが特徴。 魚料理尽くしのこんな日もある。 おうちごはん さて今日の書画教室で一つ学んだ言葉はこれ。  ・・・ 【催花雨】 ・・・(さいかう) 春の花を咲かせる雨の事だと言う。 (菜の花をはじめ、様々な花を咲かせる事をいう…桜の花もその雨で一気に咲くようだ。) 恥ずかしながら初

          エッセイ: 春の嵐に寄せて

          献立: 春満載パスタは如何ですか

          春を告げる食材を使いたくて、つい探しています。 実を言うと、春が苦手なのだけれど。。。 季節の変わり目に何としても負けられない。 立ち向かうように春の食材を探して、献立を考えています。 ホタルイカも春の食材のひとつ。 富山湾では3月からホタルイカ漁が始まったので、食べたいところ。 山陰沖ではもっと早くからホタルイカは出回るけれども、何故か富山湾のが食べたい。 先日、スーパーで小さなホタルイカを買ってから、ちょっと小さ過ぎて何にするか迷った。。。 大きいのは下処理が面倒で

          献立: 春満載パスタは如何ですか