見出し画像

美味しいおつまみの秘密は手間ひまかけることにあり!ネギとささみの和え物

えっ〜と、上のタイトルですがAIに生成して貰いました。

私が入力したのは「手間がかかるけど美味しいおつまみレシピ」その結果、5つ候補が上がりこちらを選びました。おもしろいですね〜

この辺で本題に入りますね。

「ネギとささみの和え物」完成系はこちら↓

《材料》4人分
○ネギ 1本
○鳥ササミ 4〜5本
○塩(適量)
○黒胡椒(適量)
○ゴマ油(適量)
○レモン汁(1/2個)

・酒(少々・ササミをレンチンするときに使用)

《レシピ》
① 鳥ササミのスジを取り、お皿に乗せてお酒を少々振りまき軽くラップをしたらレンチン4分ほど。赤みが残れば追加でレンチンしてください。

スジを取ったササミ
レンチンした後は水分を拭き取る

② 長ネギを4〜5センチの長さにカットして白髪葱にします。

白髪葱にカットしたら次々お水に漬けます。

何に手間がかかるかといえば、この「白髪葱」

ひたすらネギの繊維に沿って細く細く包丁でトントン切りますが、地味な作業なので大変なんです…(・・;)

③ 白髪葱を水につけて、水を3回替える。

ネギの辛みが好きな方は1〜2回でいいかもしれません

④冷ましたササミ肉を手でほぐし、白髪葱の水をしっかり切る。

ササミの大きさもお好みで調整してくださいね^ ^

⑤ 鳥ササミと白髪葱を合わせ、調味料で混ぜ混ぜ!
ゴマ油・塩・黒胡椒・レモン汁を混ぜ合わせて途中味見をして調整してくださいね。

⑥ 完成!!

盛り付けたら最後にもう一度黒胡椒パラパラ。

*…*…*…*…*…*…

タイトルに「手間ひまかける…」とありますが、人によってはこれは手間でもなんでもない、大したことない作業かもしれません。私に取ってはただ単に「白髪葱」が面倒なだけなんです。

と思ったら、Amazonに器具が売ってました〜
ネギカッター!!

以前100均で買ったことがありますが、上手く使えませんでした。これはどうなのでしょうね。

おつまみとしてはとっても美味しいので、
試してみて下さいね。

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,178件

そのお気持ちに感謝します😊