見出し画像

茶道雑誌 1月号『京都発・季節の言葉(四十九) 「初」の力』より



茶道雑誌1月号 『京都発・季節の言葉(四十九)』をお茶と共に


《初釜のはやくも立つる音なりけり 安住敦(あつし)》
「初釜の最初の音、その音に心が弾んでいる。初釜というだけでも胸が高鳴るのに、釜の最初の音という再びの「初」が続いて、心はいよいよ弾むのだ。「初」は特別である。いや、「初」がつくと特別になる、というべきか。(中略)「初」が特効薬のように効いて、今年いっぱいの快調や幸福、上達などをもたらすのだ。初釜がいい音を立てたら、今年のお茶席はことごとくうまくいく。茶事にかかわる一切が快いものになる。
 要するに、正月には「初」が大事、「初」が一年間を左右する。」

茶道雑誌 河原書店 2023年 一月号 『京都発・季節の言葉(四十九 「初」の力 坪内稔典』より



《「初」は特別感が出る特効薬のようなもの》なるほど、確かにそうかも知れない。なんとも言えない心の弾みはそこから来るものだったのか。


年明けに「初」がつく色々なものたち。ふと「初物」という言葉を思い出した。こちらはその季節の最初にとれた野菜・果物・穀物・魚など(大辞林より)。これからその季節が始まる、旬がこれから来るというワクワク感。



やはり、食べるものがすぐに思い浮かぶ。自分の周囲では亡くなった父と祖父がダントツで食いしん坊の首位を争っていたが、恐らく、ワタシもそっち系なのは間違いない。



どうやらワタシは自分のことを自分でわかっていないようだ。オトナになってもこんなものなんだな、と思うと少し気持ちが楽になるような気がする。そして、今年もその季節のものやお菓子を順に楽しみたいと心から思う、そんなひととき。


今日もお読みくださりありがとうございました。
スキやフォローが励みになります❗️

*  *  *  *


インスタグラムのアカウント
お茶くらぶ @c.greenteaclubでは
お茶のこと色々御紹介しています。
フォローやいいね、お待ちしています。
アカウントへはこちらから
*  *  *  *

インスタグラムのプライベートアカウントでは
【新しいお茶の世界】やバナナ抹茶ラテの動画も。
アカウントへはこちらから


*  *  *  *
◇stand.fmにてゆるっとお茶のこと音声配信中❗️
アプリをダウンロードしなくても聞けます‼️
聞くだけお茶に親しむ🍵
どうぞお気軽に😊
↓ ↓ ↓
ちづココ🇫🇷チャンネル🍵お茶と親しむ🍵🌍🌿》




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

昼休みの過ごしかた

最後まで読んでいただきありがとうございます。 よかったらまた遊びに来てくださいね。 スキやフォローしていただけたらとても嬉しいです。 頂いたサポートで良い記事を書いていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。