マガジン

  • スタメンデザイナーマガジン

    • 24本

    スタメンのデザイナー、PdMが投稿した記事をまとめています。

  • 土曜日のふたりごと

最近の記事

ヒトとサービスの架け橋になる「言葉」をつくる 〜ブランドづくりとマーケティングの狭間で取り組んだこと〜

こんにちは!スタメンのコミュニケーションデザイン室でデザイナーとして働いているスズナと申します! 今回は、「ユーザーとサービスの架け橋になる「言葉」をつくる」ということで、自分がデザイナーとしてブランドづくり〜Web広告作りに挑戦して学んだことを紹介していきたいと思います💡 このnote記事は、スタメンnoteリレーの8日目です🏃‍♀️💨 スタメンのnoteリレーにはついてはこちら👇 はじめに:どんなお仕事をしているかまずはじめに、自分がどのようなお仕事をしているのか紹介

    • 実務で学びを紡ぐ 🎀 | 22新卒デザイナーがBtoBサービスのデザイン現場で学んだこと

      こんにちは!株式会社スタメンでデザイナーをしているスズナです😊 私は、この4月に22卒デザイナーとして新卒入社しました! 大学では、理系のデザイン学科でプロダクトデザインを学んでいました。 スタメンでは、「TUNAG」という、BtoBのサービスのデザイナーとして、UIデザインからコミュニケーションデザインまで幅広く担っているデザイングループに所属しています。 この記事では、入社してから4ヶ月間で「自分が特に印象に残った学び」や「感じたこと」を振り返っていきたいと思います✍️

      • 「融けるデザイン」を読んで

        インタラクション研究者である渡邊恵太さんの著書「融けるデザイン ハード × ソフト × ネット時代の新たな設計論」を読んだので、まとめてみようと思います。 私が今までモヤっとしていた、以下の問いに対する大きなヒントになったと感じました。 【前提1】 私たちが生きる時代 ~コンピュータとは何か~様々なものが機械に置き換えられ、「機能」が価値を持った時代は終わり、体験が価値を持つ時代になりました。 そのキッカケとなったのが、コンピュータの普及です。コンピュータは、高速度で計

        • 大好きな音楽で動画を作りたい!

           私は小さい頃から、ピアノを弾いたり、バイオリンを弾いたり、歌を歌ったりダンスを踊ったり、ポップスを聞いたり、音楽と共に成長してきた。  特に歌を歌うことが大好きで、一時はこれで食って生きていけないのかと思っていた時期もあった(ちょっと恥ずかしいやつ)。田舎の中では中途半端に勉強もできたので、親はしっかり勉強して一般大学に行ってもらった方がいいって言うのかな、みたいな気持ちもあり...。幼い私は、この夢は難しいんだろうなぁと、心の中で勝手に静かに蓋をしていた。 葛藤を抱い

        ヒトとサービスの架け橋になる「言葉」をつくる 〜ブランドづくりとマーケティングの狭間で取り組んだこと〜

        マガジン

        • スタメンデザイナーマガジン
          24本
        • 土曜日のふたりごと
          2本

        記事

          物心つく前に貰った愛情

           こんにちは!#ITAKOTOのスズナです!今回は、今私たちが開催している「心のこりの栞」というコンテストに便乗して、私も今回のテーマである「#私の心のこり」について綴ってみようと思います🔖 運営の身ではありますが、私自身もみなさんと一緒に考えていきたいなと思っているので、これを読んで「自分も心のこりを言葉にしてみよう!」と思った人は是非、noteを書いてみてください☺️ 私の心のこり 私の心のこりはなんだろう?と考えてパッと出てくるのは、おばあちゃんが亡くなる前に側にいて

          物心つく前に貰った愛情