見出し画像

さようなら、おきにいりたち

絶対に今日は雨だと思いこんでいたら、都内は曇り、午後は少し晴れたりもしていた。こんなことならお洗濯をすればよかったな、などと考える土曜日。

仕方ないと思いながら、まぁなにもせずまた一日がすぎてゆくよ。
それを無駄と思わず、贅沢だと思うことが大切なのだ、きっと。


今日サヨナラしたものたち【不定期シリーズ】

★ホログラムのリュック
これもとてもお気に入りであちこちに連れて行きました(主にオシゴトで、だけれど)。自分でもほんとに呆れるくらい、こういうキラキラとか普通のオトナが選ばないようなものが好きすぎて、新幹線の中とかでサラリーマンに囲まれながら「絶対わたしどこかへ遊びに行くんだと思われてるだろうな」なんて勝手に想像していました。というか、オシゴトではなくて、プライベートでもこういうのを持ち歩いている人、いないよね。
実はこれ、メルカリで買いました。新品ではなかったようですが、数回しか使っていなかったということで、届いたときはとてもきれいな状態でした。それを数年、使い倒しました。PCも入る(ちゃんと背中のところがクッションにもなっている)し、雨に濡れてしまっても中まで染みてこない素材だし、とてもとても重宝しました。黒づくめとか、暗い色のファッションのときに、これがポイントになってくれてテンションがあがったな。
気がつけばあちこちひび割れてたり、ホログラムが剥がれそうになっていたりで、かなりくたびれてきてしまいました。まだ使いたい気持ちもあって、二代目を探しているのですが、これと同じホログラムのリュック、今はなかなかいいのが売っていません。でも、さすがにここまで傷んでしまうといいオトナの持ち物からさらに遠ざかり、いいかげんな人に思われそうな段階までキテる気がしたので、思い切ってさようならです。
見るたびに私の気持ちをわくわくさせてくれて、ほんとうにありがとう。長い間、おつかれさまでした。

よく見るとだいぶボロボロだね


★INTEGRATEのビューラー
最近、睫毛が上がりにくいんです。ゴムを替えたのになんでだろうと思いつつ、ほかにもビューラーを持っているのでこれはあまり使わなくなりました。朝メイクをしているときって、大抵時間がないじゃないですか? だからメイク道具に対してあまり注意を払えないんですよね。ところがあるとき、たまたま時間があるときにしげしげこのビューラーを見たら、ハンドルが曲がっているのに気がつきました。わたしが力を入れすぎていたのか、持ち歩いていた際にポーチの中で押されたのか原因は不明。曲がっているからよけいに睫毛が上がりにくいのかしら、、、?
このビューラーはINTEGRATEのマスカラとセットになっていておまけみたいな感じでついてきました。みんながよく知っている資生堂のビューラーはシルバーなんだけれど、これはゴールドなので、ゴールドのもひとつ欲しいなという気持ちもあったし、マスカラがほしかったので買ったもの。機能的には可もなく不可もなく、だったような気がします。つまりソコまでのお気に入りじゃない存在だし、ほかにもまだビューラーあるし、これはさようならしましょうか、となりました。

★スマホケース
新しいものが届いたので、使えなくなったわけではないけれど、かといってとっておいても仕方ないのでね。Amazonの購入履歴を遡ってみたら、2019年9月に1500円くらいで買ってました。すごいよね、こういうので自分がなにを買ったかというのは確認できるんだね。(あまりAmazon使わないので、すぐに見つかりました)

このクリアの色違い、ローズクォーツというピンクにラメのタイプ(もう売ってないみたいですね)だったんだけれど、先日もここに書いたとおりもはや茶色くなってきている感。


こういうクリア素材は紫外線に当たると黄ばんできてしまう運命だから、それだけ日々わたしの暮らしに寄り添ってくれたということです。赤ボールペンの落ちないインクの汚れもずっとそのまま使ってたけど、それもわたしの仕事の証(添削中につけちゃったのよね)なので、なかなか感慨深いです。ほんとに感謝感謝。


画像だと全然わからないけど
キラキラはまだ健在
左隅の赤ボールペンのずっと落ちなかった汚れ、
うっすら写ってるの、見えるかな



それにしても、新しいケースは爆安すぎて、もうひとつスペアを買っておこうかと思案中です(というか別デザインのも実は買ってたり。


というか、ほんとiPhoneケースばっかりなのよ、、、2019年当時も、Galaxyだとなかなか気にいるのがなくて(しかも高くて)結構苦労して探したのを覚えていますが、今や200円とかで買えてしまうなんて!!
手に入りにくいから、と思って大切に使ってきたところもあるので、よけいに名残惜しいのですが、これも感謝してさようならを。



こんなふうにお気に入りのモノたちに対して思い入れが強すぎるから片付けが進まないのですよね、、、
ここに書かなくても、当然、毎日毎日いろんなモノを捨てているのですが、ゴミだったら平気で捨てられるのに、そうじゃないと途端にしぶってしまう自分には自分でも呆れます。エピソードがないモノはもちろんなにも考えずに捨てられるのですが、わりとモノを長く使うタイプなのと、わたしが些細なことに限って抜群の記憶力を発揮してしまうという特性があって、それぞれのモノに対しての思い出が発生しやすいのです。たぶんそれはきっと、ほかの人からすれば単なる執着なのだろうという自覚もあるのですが、だいじに使ってくると、どうしてもこういうエピソードにはコト欠きません。捨ててしまえば目にふれることもなくなるので、思い出すことも減ってくると思うのですが。
だからこそ、こんなふうにnoteで成仏させられるのは、自分としてはほんとにほんとによかったなと毎回思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?