見出し画像

オーストラリアワーホリ🇦🇺 ファームジョブの実態!?

こんにちは!オーストラリアワーホリ中のそういちでござんす。
今週でファームジョブを始めて2週間ほどが経過しました。
2週間経った感想はしんどいです。はいー。笑
僕は日本で2年半農業経験があったんですけど、それでもしんどかった。笑

まずですね。僕のファームは朝5時半から仕事が始まります。家から少し遠い畑なので3時半起きです。(もうこの時点でしんどい)
仕事内容はさまざま、picking(収穫)にweeding(草取り)にplanting(植え付け)など他にも色んな仕事があります。
今週はキャベツ畑のweeding(草取り)がメインでした。


この馬鹿でかい畑にボーボーと生えた雑草たちをむしり取っていきます。
基本中腰の作業が続く上に気温は32度😅
腰と太ももが悲鳴を上げながらも雑草を抜き続けます。
何度も頭に「しんどい」「頑張ってゲロ吐いて帰ろうかな」なんて言葉がよぎりますが、その度に時給$28という事を思いだし草を抜き続けます。(日本の時は大体1000円くらいでした。低すぎ🥲)
オーストラリアドルは$1で98円くらいなので、時給2750円くらい。
それを頭に浮かべただけで、体が動く動く。
こんな草抜いてるだけで時給2750円も貰えんの?って気持ちでパワーがみなぎります。いやー気の持ちようですね。ほんとに。笑
それでも一日中(8時間ほど)その作業をするので終わった頃には下半身が筋肉痛でバッキバキですわ。
家で座ってパソコンいじってるだけでも痛いです笑
靴下履くのも一苦労笑
まあそんな感じで僕の職場はキツイです。笑
でもこれもファームによると思うので比較的楽なファームも探せばあるはず!!保証はしないけど!!
でもファームの仕事は太陽光いっぱい浴びるし、よく動いて汗かくし、早起きだしですごい健康的ですよね!
僕がファームの仕事が好きな理由のひとつです。

まあざっくり僕の職場の情報をまとめると、
・時給 $28 2週間に1回払い
・休日 基本週2日(暇だともっと休みが増えたり、忙しいと減ったり。これは農業界永遠の課題ですね。笑)
・休憩 一日大体20分の休憩が1回。たまに2回。(これが地味に一番キツイ原因かも。でも休憩時間も勤務時間に含まれる)
・作物 キャベツ、レタス、白菜、ほうれん草 (Gattonは気候や土質的に葉野菜などが盛ん)
・従業員 20人ほど 国籍はオーストラリア人、ソロモン人、日本人ほとんどこの3つ。しんどすぎて皆んなすぐに辞めて行ってしまうらしい。その中でもこの3国籍だけは残っている。笑
だいたいこんな感じどすえ。

そして今回働いてから2週間が経過したのでやっと、初給料GET✨
ということで、特別に給料明細公開しちゃいますか!ええやろ別に!笑
はいこんな感じでーす!!

手違いで3日分の勤務時間が含まれていない為少し少なくなっていますが、2週間で$2000近くは稼げると思います。
ちなみに閑散期でこの給料なので、繁忙期はもっと増えるはず🙄
後オーストラリアは税金結構いかれます。泣
ワーキングホリデーの場合、
・年収 (税率)
・0~$45,000(15%)
・$45,000~$120,000(32.5%)
・$120,000~$180,000  (37%)
・$180,000~  (45% )
という感じで当たり前に所得が上がるに応じて課税率も上がっていくんですが、$45,000を超えてからの上がり幅がすごいので結構頭抱えてます。
単純に時給で課税15%と32.5%の違いを計算してみると、
$28×0.85(15%)=$23.8 
$28×0.675(32.5%)=$18.9
とんでもないですね。笑
年収$45,000を超えた途端仕事へのやる気が一気に無くなって収穫したキャベツを千切りにしてしまわないか心配ですが、給料以外の所にもしっかり目を向けて働いて仕事に対する満足度を上げていきたいですね。
それと給料明細にあるSUPERANNUATIONという項目ですが、
これはオーストラリアの確定拠出年金です。
まあ日本で言う厚生年金のようなものですね。
しかしこのSUPERANNUATIONは給料の10.5%を会社が払ってくれる仕組みになっているので、自分は一切の負担はありません。
ちなみにこのSUPERANNUATION,年金なので基本的には65歳になるまで受け取れないのですが、僕のような海外からの労働者は65歳まで国にいるわけでは無いので、母国に帰ってビザが切れたタイミングで返金の申請ができるようで33%~35%ほど帰ってくるみたいです。
少ないですが、会社が払ってくれていた分が自分に帰ってくるのでだいぶラッキーですよね!

と言う事で皆さんが大好きな給料のお話でした💰
また繁忙期で多かった時の給料明細も載せてみようかな、、笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?