見出し画像

【オペア留学】ホストファミリーの決め方

今回はオペアをする際のホストファミリーの決め方をお伝えします👨‍👩‍👧‍👦
全て私の経験談と意見なので、こういう考えもあるんだと俯瞰しながら読んでいただけると幸いです!

ホストファミリーを探す方法

一般的に探す方法は3つあると思います👌
1.エージェントを通してお金を払いホストファミリーとマッチする方法
2.facebook などのSNSを利用して自分でホストファミリーにコンタクトを取ったり、自分のオペア紹介ページを作って募集する方法
3.Aupairworld というオペアとホストファミリーをマッチングするウェブサイトを使用して探す方法

私はAupairworld を使ってホストファミリーを探しました🌿
理由は無料かつ、自分の行きたい国や子供の人数などを絞って検索できる機能などがあり、ホストファミリーとオペアどちらともが希望する条件でマッチした相手が出てくるので、とても選びやすいからです✨

フランスのホストファミリーに決めたきっかけ

私はヨーロッパに行きたかったので最初は英語圏のイギリスかアイルランドに絞っていました
アイルランドはなかなかマッチできるファミリーがいなかったのですが、イギリスでは1つの家族とzoomをしてお互い好印象を得ることができ、是非あなたのお家のオペアになりたいと伝えました
しかし、イギリスはオペアとして働くためにはワーホリビザが必要で抽選によって選ばれなければなりません💧
結果ビザの抽選で落ちてしまったのですが、ヨーロッパのオペアになりたかった私は別の国に範囲を広げながらファミリー探しをしました

そこで出会ったのがフランスのハワイと言われる、アフリカ大陸の隣に浮かぶ小さな島 "レユニオン島" のホストファミリーでした🌿
ここのお父さんは日本が大好きで、日本語を勉強していて話せたのでフランス語初心者の私も安心できる要素の一つでした
また、ヨーロッパ大陸ではなくアフリカの隣にあるレユニオン島という聞いたこともないところへ”行ってみたい”とても興味が沸いたのを覚えています
ヨーロッパは好きなので何かしらの形で行くだろうと思っていたので、この機会に情報が少なく見ず知らずの所へ行きたいと好奇心に駆られ、ここのホストファミリーに決めたのでした✨✨

レユニオン島とは

レユニオンはフランス共和国の海外県ならびに海外地域圏。
マダガスカル島東方のインド洋上に位置する
面積は2512km²、人口約86万人 (Wikipedia調べ)
佐賀県と同じくらいの面積と人口でした
人種はフランス、アフリカ、インド、中国系の人が多く、文化や食事、町並みもそれぞれの雰囲気が感じられるとても魅力的な島でした😊❤️

最後までお読み頂きありがとうございます🥰
次回はレユニオン島へ旅立つまでに私がしたことについて書こうと思います

それでは次のblogでお会いしましょう🌿





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?