見出し画像

今週読みたい本リスト 2024/02/29

こんにちは! つくだ@書籍編集×ライターです。
このnoteでは、心が楽になる記事、創作に役立つ記事などを中心に、
お届けしています。

今日は、Xやnoteや書店、そして人からの紹介で知って、私が「読みたいな」と思った未読本を紹介いたします。

人文・社会科学、小説・エッセイ、文章術・ことば、ビジネス書、自然科学、芸術と、ジャンルわけしていますので、お好きなところからご覧ください。

週末の読書のご参考になれば幸いです。

人文・社会科学

恋人、家族、友人、敵……人間関係の内奥にひそむ感情の本質を、異端の精神科医が詩のことばへと昇華する。数多のサブカルチャーに霊感を与えつづける伝説の書、復刊。

Amazon内容案内

たしか単行本は、昔みすず書房から出ていたような・・・。その頃から気になっていた本です。文庫になったので、読んでみたいなと思って選びました。ちなみに3月6日には同著者の『結ばれ』も発売されるようです。

考えることは問うことに基づいている。考えが漠然としているのは、問いが漠然としているからだ。具体的に考えるためには、具体的な問いを立てなければならない。問いの質と量が思考の質と量を決める。要するに、考える力をつけるために重要なのは「問う力」である。

問うとはどういうことか/はじめにより

最近、GoogleのGeminiでよく遊んでいます。Geminiって、問い方によってさまざまな切り口の回答が出てきて面白いです。もっと面白いアウトプットを、自分の頭とGeminiから引き出せるようになりたいと思って選びました。

小説・エッセイ

その国では、物語を語る者が「本」と呼ばれる。一冊につき、一つの物語。ところが稀に同じ本に異同が生じた時に開かれるのが市井の人々の娯楽、「版重ね」だった。「誤植」を見つけるため正当性をぶつける本と本。互いに必死なのはなぜか。誤植と断じられた者は「焚書」、業火に焼べられ骨しか残らないからである。表題作他7編収録。最注目の作家が凶暴な想像力を解放して紡いだ、妖しく美しい悪夢の如き物語たちがここに。

Amazon内容案内

書き下ろしアンソロジー『異形コレクション』(井上雅彦監修)に収録された短篇小説を中心に編まれた本。表題作を『異形コレクション 蠱惑の本』で読んで、惹かれました。グロテスクだけど美しい小説です。ちなみに2月29日まではKindle版が、50%ポイント還元になってます。


ゴーギャンとその祖母で革命家のフローラ・トリスタン。自由への道を求め続けた二人の反逆者の生涯を描く、ノーベル賞作家の傑作。

Amazon内容案内

モームの『月と6ペンス』と同じくゴーギャンを扱った作品なので、読んでみたいと思いました。図書館で単行本を借りたときはあまりの長さに挫折してしまったのですが、文庫になったということで、もう一度挑戦してみたいと思っています。


文章術・ことば


メールやSNSの投稿、資料作成など、文章を書く際に「相手に意図が伝わっていない」「読み返すと、なんとなくおかしい…」と思ったことはありませんか? それは文と文をつなぐ「接続詞」がうまく使えていないことが原因かもしれません。接続詞の使い方がおかしいと、違和感が生まれて読み手の負担が大きくなり、何を伝えたいのかがわかりにくくなります。普段は無意識に使っている接続詞を改めて知ることで、読みやすい文章は書けるようになります!

Amazon内容案内

『マジ文章書けないんだけど ~朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術~』の著者による、接続詞の使い方辞典のような本です。接続詞一つで、文章が決まることもあるので復習の意味でも読んでみたいです。

あなたが、自分らしい発信をすることは
自分にとって、誰かにとって、とても魅力的な
唯一無二のコンテンツになります。

どんな内容でも、うまくできなくても大丈夫です。

「らしく」いられるために、発信というツールを使い、
そんなあなたの魅力に周囲が集まってくる……。

その後押しをするための考え方や、
疑問や不安などを解決する方法を凝縮しました。

Amazon内容案内

noteでも大活躍されている末吉宏臣さんの著書です。タイトルに惹かれて本書を読みたいと思いました。

私が本格的にnoteで発信をはじめたのはここ3ヵ月ほどです。これまで何度かはじめては挫折していました。しかし、発信する勇気を持って、自分の病気のことを含めて「あるがままの自分」を発信することで、フォロワーさんが増えたり、知り合いが増えたり、コメントやサポートをいただいたりして、ある意味人生が変わりました。

本書はそんな勇気をくれて、あと押ししてくれそうな一冊のように思いました。手には入れているので、拝読するのが楽しみです。ちなみに末吉さんのnoteでは、はじめにが公開されています。

ビジネス書


『変える技術、考える技術』(実業之日本社)、『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』(ソシム)など、面白そうな本を続々出版している高松 智史さんの新刊です。目次が面白そうなので選んでみました。1章だけご紹介すると、こんな感じ。

はじめに(というか、第0章)

第1章「暗記する」戦略思考講義
1-1 「暗記する」戦略思考講義1=大学1年生の英語留学
1-2 「暗記する」戦略思考講義2=カインズ
1-3 「暗記する」戦略思考講義3=車の教習所
1-4 「暗記する」戦略思考講義4=コインランドリー参入問題
1-5 「暗記する」戦略思考講義5=スギ花粉
1-6 「暗記する」戦略思考講義6=打倒セブン
1-7 「暗記する」戦略思考講義7=仏スーパー
1-8 「暗記する」戦略思考講義8=QBハウス
1-9 「暗記する」戦略思考講義9=定員割れ大学問題
1-10 「暗記する」戦略思考講義10=フェルミ推定
1-11 「暗記する」戦略思考講義11=すごい素材
1-12 「暗記する」戦略思考講義12=年間パスポート

Amazon内容案内

このあと、第2章「暗記する」戦略思考のスウィッチ化 ビジネス・人生で「唱える」準備をする、第3章「暗記する」戦略思考マップという構成で、戦略思考をいつでも使える状態に持っていくまでが紹介されています。

誰でも「未来に活きる価値」が眠っています。それも、新たに知識やスキルを学び直すことなく、あなたの内にある能力や価値を思い出すことで、自分自身の「売れる強み」を作り上げることができるのです。ぜひ、本書で紹介する画期的なキャリアデザイン法、AMM(アビリティ・マーケット・マッチング)を活用して、人生100年時代、安心して活躍し続けられるキャリアと人生を手に入れてください。

Amazon内容案内

神田昌典さんのキャリアデザインの本って珍しいな、と思って選んでみました。

自然科学


ピュリッツァー賞受賞の医師による『がん』『遺伝子』に続く圧巻の科学ドラマ。顕微鏡による発見の数々から、感染症やがんとの苦闘、脳の仕組みの解明、最新の遺伝子治療まで、「細胞」からヒトそして生命の本質に迫ろうとしてきた人類の歩みを鮮やかに描くノンフィクション。

Amazon内容案内

ピューリッツァー賞受賞の医師によるノンフィクション。もうそれだけで面白そう。『がん』『遺伝子』も持っているので、これも読んでみたいです。


・米国スミソニアン国立自然史博物館開館100周年記念出版
・鉱物、岩石、化石から微生物、菌類、植物、動物に至る5154種を、6000点を超える写真・イラストと解説でこの一冊に収めており、地球の生物多様性を実感できる。
・近年進んでいる遺伝子(DNA)解析により、生物の分類体系は大きく変わってきている。それらを反映し解説した初の大図鑑。
・家族で…学校で…どなたにもお薦めできる美しい宝箱のような一冊。

Amazon内容案内

地球が命にあふれた場所であることを実感させてくれそうな図鑑。「近年進んでいる遺伝子(DNA)解析により、生物の分類体系は大きく変わってきている。」というのが気になります。まさに「センス・オブ・ワンダー」を感じさせてくれるような気がする図鑑です。

芸術


チャーリー・パーカー、カウント・ベイシー、ビリー・ホリデイ、スタン・ゲッツ……ジャズの⻩⾦時代に数多くのジャケット・デザインを⼿がけた伝説的アーティスト、デヴィッド・ストーン・マーティン。彼がデザインしたレコードを敬愛し蒐集してきた村上さんが、所有すデヴィッド・ストーン・マーティンる盤すべてをオールカラーで紹介。
⼿にとって⾒ているだけで素敵な⾳楽が聞こえてくる、極上のジャズ・エッセイ。

Amazon内容案内

村上春樹さんが、ジャケ買いしたジャズのレコードについて語っていそう。ジャズのことは詳しくないので、読んでみたいです。

『エイリアン』に『大脱走』、『ゴーストバスターズ』に『北北西に進路を取れ』……etc.
映画を通じてラカン、フーコーらの難解な術語を分かりやすく説明する、画期的な1冊!
大人なら映画はこう読むべし?!

Amazon内容案内

「映画を通じてラカン、フーコーらの難解な術語を分かりやすく説明する」というのに惹かれました。現代思想を通してハリウッド映画を読み解くと、どんな世界が広がるのかにも興味があります。

今週は、13冊ご紹介しました。
お役に立てますと幸いです。


「はじめまして」の皆様も、
「いつも来てくださる」皆様も、
こんなに長いnoteを、最後まで読んでくださりありがとうございます!

これからも、楽しく役に立つ記事を発信していきます。
よかったら、スキ、シェア、フォロー、サポートをお願いします。

皆さんにとって、幸せな週末になりますように!



つくだって、こんな人」というのをまとめています。

いちばん人気のある記事です。

不定期でこんな記事を連載しています。

読んだ本の記事をまとめています。

毎週木曜日に、その週に気になった未読本をご紹介しています。

毎週金曜日を目標にお届けしています。



この記事が参加している募集

推薦図書

ビジネス書が好き

面白かった、役に立った、心が軽くなったなど、この記事を読んで、もしそう感じてもらえたら、ぜひサポートをお願いいたします。いただいたご支援は、これからもこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。