見出し画像

新刊『介護スタッフのトリセツ』本日発売です!

新刊『介護スタッフのトリセツ』本日発売です!

介護スタッフのトリセツ(産学社)

本書タイトルの『介護スタッフのトリセツ』とは、少し乱暴な表現ですが『介護スタッフの取扱説明書』という意味です。本書では、困った介護スタッフの事例をご紹介しています。介護現場でよく見受けられる困った介護スタッフの心理を『なぜ?知識編』で解説。そして、『やってみよう!実践編』で具体的にどのように対処するのか?解決策をお伝えしています。

■介護スタッフのトリセツ 目次

1章:「私は人見知りなので…」とご利用者をより好みするスタッフ
2章:新しいシステムや規則に従わず「私はやっています!」と権利を主張するスタッフ
3章:気に入らないことがあると「辞めます」と脅しのように言ってくるスタッフ
4章:理事長と息子の間で板挟み⁉家族経営だから諦めるしかない?
5章:「嫌われたくない!」介護スタッフのプロ意識を育てるには、どうしたらいい?
6章:注意・指導すると「それ、パワハラですよね」と言ってくるスタッフ
7章:お互いの意見の対立を価値に変えるWin-Winミーティング

コミュニケーションの弊害となり得る、言語の違いや多用な意見の衝突によってのチームワークやパフォーマンスの低下など、対人関係でおこるさまざまな対策として、本書が一翼になれば幸いです。

■お申込み受付中

出版記念『介護リーダー養成一日集中講座』開催いたします!
介護リーダーが役職に就いてから出てくる課題や困り事を6つのステップで学びます。

介護リーダー養成講座6つのステップ

「スタッフがリーダーになりたがらない」「リーダーの話をもっていったら辞めると言われた」など、介護スタッフは昇進することに二の足を踏み、「今のままがいい」とリーダーになりたがらないというのは介護現場の定説ではないでしょうか。

介護現場では人手不足が常であり、人材が育ってから役職が就くのではなく、現場で働きながら仕事を覚えていくといったことが求められます。

そして、実際に介護リーダーになってから、「リーダーって何をするの?」と言う疑問が生まれます。介護リーダーに就く時、上長から明確な説明を受けないまま、または上長から説明を受けても、介護リーダーに抜擢された時には、「わからないことがわからない」状態です。そもそも、わからないことに二の足を踏むのは当然なのです。

このたび、介護スタッフのトリセツ(産学社)の出版を記念しまして、『介護リーダー養成一日集中講座』を出版記念価格で開催いたします!出版記念価格での開催は今回限りとなります。この機会に是非ご参加ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?