見出し画像

本当の自分を生きる!視点をプラス♪
Sakoです(*^^*)


マズローの5段階欲求
耳にされたことはありますか?

心理学者アブラハム・マズローが
人間の欲求を5段階に分けて
人はその欲求を順番に満たそうとする

大切なのは…
順番通りにというところです

生きづらさが解消されない
学んでいるのに上手くいかない

そんな時は
取り組む順番が違っていることが多いです

5段階の最初の土台は
1番目は生理的欲求
命を繋ぐために必要な本能的なところ
食欲、睡眠欲、性欲…

2番目は安全欲求
安心したい、安全な暮らしをしたい

3番目は社会的欲求
家族や友人や社会、仲間と関わりたい
集団に属したい、人と繋がりたい

4番目は承認欲求
他者から認められたい、承認されたい
自分を認めたい、自己肯定感もここに入ります


5番目は自己実現欲求
自分の人生において あるべき自分になる
ありのままで創造的な活動をしたい


人生が上手くいってない時は

2番目→3番目→4番目
この順番が重要です!


自己肯定感が持てないから
自分に自信がなくて
人に認められることで
承認されたいと頑張る

この場合…

安心できない家庭で育ち
2番目の安全欲求が満たされず
不安や恐怖があるのだとしたら

まず、今は安心を手にしていることに
気が付く、感じることが大切です


また、3番目の社会的欲求
人と繋がることが満たされず
親とも心が繋がっているとは思えない
そのような関係であるならば
まず人と繋がることを 体験することが大切です

そうでないと…
たとえ結果をだして承認されても
また次の承認を得ないと 自分を認められない
そんなループに入ってしまいます…


自己肯定感を上げたい…承認されたい…時
まず、不安ではなく 安心を感じられているか
そして、人と繋がること、自分と繋がることはできているか

そこを確認してみてください
見落とされがちなところでもあります



あなたは あなたに愛されている💕

いつも頑張っているあなたに♪
自分を大切にしながら、本当の自分を生きる✨
情報配信、個別質問お受けしています!
現状を変えたい!自分を心から愛したい方
友だち追加♪ご登録ください 💕💕

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?