見出し画像

中学受験の夏休み【ぼーっとしちゃう病発症!】

読んで頂きありがとうございます♪

夏休みの大半を塾で過ごしているツイくん。

夏期講習も終盤です!!

そんな毎日の中。ツイくんに…

ぼーっとしちゃう病が発症しました。

ツイ『最近、集中できない時がよくあるねん…』

はい。気がついてました笑

ツイくんの筆箱の中には…
絶対にケシカスで作ったやん!!
っていう練り消しがたくさん入っていましたから笑

私『知ってたよ。ママが見たままを伝えるけどいい?』
ツイ『うん。言ってほしい。』
私『勉強を始めるところまではいいねん。
そのあと…すぐに違うことしてるよ。』

目の前の事に集中できていないよ。

ツイ『うん…なんかモヤモヤするねん。
だからイマイチやる気が出ない…』
私『モヤモヤするんやね。 
やる気の原動力って何かな?』
ツイ『目標!!合格!!』
私『目標確認してみようか。
想像してみよう!!
ツイくんが、通いたい中学校に合格した時の気持ち…。
どんな場所で、どんな風に感じるかな?
そこには誰がいる?どんな服着てる?』

ツイくん想像中。

ツイ『めっちゃいい気持ちやった~!飛び跳ねてる!』
私『うん。今のツイくんは目標達成できそうかな?』
ツイ『あかん。今のままじゃだめや。』
私『そうかもね…。でもね、ツイくん。
最近、成績が上向きになってきてるよね。』
ツイ『それはそうやねん!苦手な国語も上がってきたし!』
私『うん。なかなかいいって感じてるんやね。』
ツイ『感じてる…そっか…!』


まだ目標に届いてないのに甘えてたわ!!今の位置に!!

私『原動力の目標思い出せたね♪』
ツイ『うん。頑張るわ!』

そこそこ成績が上がってきて… 疲れもあるし…
ついつい中だるみしちゃう。


夏期講習の終盤戦。中学受験まで半年あまり。

また発症するかも知れませんが…ひとまず
今回のぼーっとしちゃう病は治りました。

目の前の課題をこなすことは大切。
一歩一歩階段を上がる大切な過程。

でも…足下にばかり目を向けてしまいゴールの目標を見失わないように…
私もしっかり伴走していこうと思い直しました。

最後まで読んで頂きありがとうございました♪


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?