見出し画像

「判断」のし過ぎ?

こんにちは🌤

連日暑い日が続いてますね。
皆さんも体調に気をつけてください。

昨日今日としばらくぶりに体調が良い気がするので、コメダにお出かけしてます。

コメダってほんとにありがたい存在ですよね☕️

寛げる店内と安くてボリュームあるモーニングが大好きです。

今は[草薙龍瞬]著の「反応しない練習」を読んでいます。

・悩んでしまう理由のひとつは「判断しすぎる」心にある
・「判断」とは、「決めつけ」「思い込み」のこと
・不安や尻込みも「判断」
・「判断」は不安や憂鬱、心配事など、たくさんの悩みを作り出す

これっていつもやっているなあと思いました。

自分のなかで、「これができなきゃいけない」とか「こうあるべきだ」みたいなものを勝手に決めていて、「ダメな自分だ」といつも考えていました。

「判断」しすぎる理由は
・わかった気になって(結論が出せて)気持ちが良い
・「判断することで認められた気分になれる」=自分は正しいと思える快楽(承認欲求を満たせる)

自分は仕事のことなど、まだまだわかっていないにも関わらずわかった気でいたんだなあ。認めてもらいたかったんだなあと思いました。

意識はしていませんでしたが、転職して業界も変わり、まったくわからないことだらけでしたが、「中途採用だから、新卒と違うんだ。とにかく早く即戦力にならなければいけない。」ときめつけて、わからないことは「ダメな自分が悪い」と判断していました。

「こうでなければ」という、自分の人生や、相手への期待もそれだけならただの「判断」。頭の中にしか存在しないから「妄想」です。

この一文を読んで、「勝手に自分を責めて、勝手に悩んでいたんだ」と気付きました。


とはいえなかなか急に性格や考え方を変えるのも難しいので、少しずつ考え方を見直していきたいと思います。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?