見出し画像

スタッフ教育で絶対に忘れてはいけないこと

毎日多くのスタッフに教えることが多い時期ですね。

数多く行っているとどうしても作業的になってしまいがちですが

これだけは忘れてはいけないことがあります。

 

それは何でしょうか?

 

小島がこれだけは忘れないようにいつも大事にしているのは

 

人は皆、違う

 

ということ。

「当たり前じゃん」と思うかもしれません。

 

ただ実際はこれを頭に入れてスタッフ教育をしている方は

少ないのではないでしょうか?

 

マニュアルがあっても同じ教え方をしても

人によってできる子とできない子がいます。

これが当たり前なんです。

 

しかし、実際現場では教えただけで

出来ているかは確認しなかったり、

一度できただけであとはもう見なかったり

してしまうと思います。

 

そして、ここが一番勘違いをしてしまうところだと思いますが、

 

任せるということ=何もしない、任せっぱなし

 

と誤解している方が多いと思います。

 

「君に任せるね」

 

と言ったら、

「任せたんだから」

と一切触れないようにしている。

 

こんなことはないでしょうか?

 

任せるといってもそれは放置するという事ではありません。

信じて認めてあげる。

その任せられた姿を見守って、何かあったら支援をする。

任せると決めても見守り続ける必要があります。

 

見守り続ける

 

ここだけは絶対に忘れてはいけないといえます。

スタッフは子どものようなものです。

どんなに成長しても見守り続ける。

この愛は忘れてはいけない。

 

この愛を忘れたり薄れていくと任せっぱなしになります。

そして、

 

任せっぱなしになってくるとそこからほころびが生じます。

 

今日はあなたが任せっぱなしになっていることはないか、

任せっぱなしになっていることがあったら

スタッフと話して進捗を聞いてみるなど

「見守っているから安心失敗して恐れずに行動して」

という気持ちを出してスタッフにみせてあげてくださいね。

それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

【1日1改善】毎日更新894日目

https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/11758/

#新人教育

#任せる意味をはき違えない

#飲食店

#飲食店コンサルタント

#支援

#飲食現場24年

#飲食コンサル

#飲食コンサルタント

#飲食店経営

#個別相談

#月1万円個別コンサル

#販促

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?