見出し画像

次なる目標

3月に入って本格的にシーズンインを迎える事になりました。シーズン初戦は神宮クリテリウムでシーズンインし、優勝する事ができたのですが、
次の具体的な目標が決まらないので今週はリカバリー週にして、次の目標を定めようと思います。

今は神宮前みたいに熱量が下がっているのでかなり良くないかなと思ってます。次の試合はおそらくチャレンジロードレースだと思われるのですが、あと、1ヶ月とほんの少ししかありませんので、できるだけ多く練習して本番に備える必要があるのですが、レースバイクがトラブルを起こしているので、今月末まで修理に出さないといけません。それに、チャレンジロードレースのU23カテゴリーはかなり激しく1ヶ月で戦える戦力をつけれるかといえば自信はありません。弱気になるつもりじゃないのですが、おそらく準備が足りないと思われます。

そこで、目標にするレースを先延ばしにして、4月末の飯山クリテリウムと全日本学生選手権個人タイムトライアルで良い成績を残す事をシーズン前半の目標にしたいと思います。

〜目標達成にやるべき事〜
・体重値&筋力の向上
これは一番悩むところですが、自分はかなりウエイトコントロールが下手で体重がかなり減りやすい体質で、減る時はかなり減りますし、増やす事はできるのですが基本いつも筋肉量はほんの少し上がるだけで体脂肪率が跳ねがある増やし方なので改善がいります。神宮の1ヶ月前くらいから週2.3でフィットネスジムに通っているのでそれは今後も続けていく必要があると思われます。フィジカルのレベルを上げてパワーに変えれる肉体に仕上げていきたい。(インカレ団体追い抜き優勝者に聞いたのですが、やはりフィジカル面は上に行くほど無視できないらしいです)

・FTP値の向上
先程の体重の話もそうですけど、やはりタイムトライアルで勝利を狙うとしたら、それなりのボディウエイトとパワーが必要になってくると思います。TTといえばWTのレムコ・エヴェネプール選手が理想なのですが、あのレベルまで引き上げるのはやはり異次元です。現在の目標としては体重をどれくらいもって来れるかにもよるのですが、FTP5.2倍以上。までレベルを上げたいと思っています。現在の体重で5.0くらいなので体重を上げつつw/kgを上げていくというかなり難しい事ですが、成し遂げてみせたいと思ってます。

・疲労抵抗力の測定

もう何年もまともにやってなかった疲労抵抗力の測定を今シーズンはしていきたいと思います。
基本的にFTPのパワーゾーン5以上を測定していきます。
➀VO2MAX域の疲労抵抗力測定
➁無酸素運動領域の疲労抵抗力測定
➂神経筋パワー域の疲労抵抗力測定
この3つのデータを測定していきたい。(一番長いVO2MAXの疲労抵抗力測定は8分走まで)それ以外はとりあえず10分〜20分のパワーカーブ更新を目指してトレーニングしていきます。それ以下のテンポ域はおそらく部活の全体練で向上すると思われる(あくまで予測)

・タイムトライアルバイクの整備
ここからは機材。何がともあれ勝ちを狙いに行くならロードバイクではなくタイムトライアルバイクで勝負がしたい。TTバイクは持っているのですが、これまた故障しているので修理が必要。そして前輪と後輪(ディスクホイール)の決戦用車輪の準備そして、ポジションの再確認、ポジション出しに必要な機材、を用意していきたい。

ここまでを6月にある全日本学生選手権個人タイムトライアルまでに仕上げていく予定です。冒頭に書いた飯山クリテリウムは結果を出す。ことも確かに重要なのですが、1番としては仕上がりの途中経過として見ていきたい。(勝てるレースはします)

新たな目標設定が今の所は完了したので今週は気持ちを切り替えて。また次の週から本格的にスタートしていきたい。

朝日大学体育会自転車競技部
濱田大輝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?