見出し画像

日本の「ラーメン」の名前の由来「蘭州ラーメン」とは?

見出し画像は蘭州ラーメンです。(兰州拉面:lánzhōu lāmiàn)
スープが赤く染まった感じなので、「辛そう~!」と思われるかと思いますが、実はそんなに辛くありません。

熱々の油をかけた辛さの少ないトウガラシ、そのなんとも言えない香ばしい香りを楽しめます。辛さというより、香りの物です。

中国語では
油泼辣子(yóupō làzi:ヨウポーラーズ:油をかけたトウガラシ)と言います。

蘭州ラーメンは、ここ4、5年の間、日本でも次々にお店ができています。
知名度も上がってきているのではないでしょうか?

蘭州は甘粛省(かんしゅくしょう:gānsùshěng)の省都

兰州拉面:lánzhōu lāmiànの「拉面: lāmiàn」には、麺を引っ張って伸ばすという意味合いがあります。日本の「ラーメン」の由来はここから来ているといわれています。

具材は煮込んだ牛肉の薄切り、大根の薄切り、にんにくの芽、コリアンダー、ネギです。トウガラシは自分で量を調整できます。
牛骨ベースのクリアーなスープは、あっさりとしていますがコクがあります。

今では中国全土に蘭州ラーメンのお店があるそうです。

都市によってバラツキはありますが、だいたい1杯10元~35元といったところです。(4月21日現在1元は約19.8円)

麺の太さはだいたい8種類!の中から選べます。
こんなに太い麺もあります。


中国では「面:miàn」というと、粉もの全般を指します。
「面条:miàntiáo」と言って、初めて日本の「麺」と同じ意味になります。

ああ、お腹がすいてきました…(夕飯食べたのに!)



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?