見出し画像

人との距離感の取り方、どうしてますか?

コロナで自宅謹慎……じゃなくて、外出自粛の割に、人とオンラインで接する機会が多く、オンライン濃厚接触中。。。

それでもオンラインだと、心理的距離感がなんとなくリアルで会うよりも確保されていて安心できる。

北欧の国ではバス停に並ぶ時など、1メートル以上は空けるそうだ。心理的にも社会的にも距離を取るのが普通の国。私もそんな国に住みたい、と本気で思うこともあったりして。

私にとって程よい人との距離感ってなんだろう?って考えた。

学生時代のクラスを基準に考えるとわかりやすい。日本は、一旦教室(教室をコミュニティと見立てて)に入ったら最後、トイレにでも行く、と告げない限り、抜け出せない雰囲気がする。

自由に出入りしたいのに、不要不急じゃないと出られない感じがする。仲間とはそういうもの、という感じがする。教室の中で、友達からマウンティングされたり、嫌なこと言われ続けて、自分の居心地良い場所が奪われている被害者なのに、教室を出る時には協調性がないとか、仲間意識が低いと思われる気がする。

だから、みんな何とかしてそこに我慢して居ようとする。

欧米はどうかな……

教室に居る人で、仲良くするイメージ。教室から出ていくも、とどまるも自由。自分の目の前の人と仲良くしようとする。だから、出入り自由。そこから出たら出たで、教室の外に居る人と仲良くすれば良い。そして、またその人じゃなくて他の人と仲良くしたかったら、しても良い感じがする。

日本ー一旦仲間だと思われると、相手の空間に引っ張って行かれる。私はこのくらい離れて居る方が心地良いのに、と思っていても相手が私の手を引っ張って、どこかへ連れいて行こうとする。せっかく出来た友達。でも、私はどこにも連れて行かれたくなくて、ここにいたい。

また一人になっちゃうじゃないか。

日本人は、物も人も所有しようとする。だから、自分の言うことを聞いてくれない相手に怒ったり、非難したりする。そして、心地良い距離感を奪って、自分が仲良くなりたい、この人と一緒にいたい、を優先する。

この距離感が心地良いの。

だから、そっとしておいて。

この距離を詰めて来ないで。私がわたしでいられる空間を大切にしてくれる人は、誰かいないものだろうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?