鈴木崇 DiverStudyダイバースタディー

DiverStudy(ダイバースタディー)は、山梨県南アルプス市にある総合学習サポート…

鈴木崇 DiverStudyダイバースタディー

DiverStudy(ダイバースタディー)は、山梨県南アルプス市にある総合学習サポート事業を行うスクールです。 noteでは、当スクール代表:鈴木崇の教育コラムを掲載しています。中高生にも、子育て中の保護者の方にも、教育関係者の方にも役立つヒントを綴っております。

最近の記事

363 衆議院補欠選挙

はじめに 2024年4月28日、本日は、裏金キックバック問題で政治と金の問題が注目された後に行われる、衆議院補欠選挙の投票日となっています。 今回の補欠選挙は、東京15区、島根1区、長崎3区の三か所です。いずれも自民党の議員の辞職等により空白となった議席を争う選挙なわけですが、長崎3区はさすがの自民党も候補を立てにくかったのか、今回は野党候補の一騎打ちといった感じです。 一方、東京15区と特に島根1区は自民党の主な幹部が応援に連日入り、総力戦を展開しています。 今日は、この

    • 362 ゴールデンウィーク

      はじめに 新入生のみなさん、新学年に上がった皆さん、授業参観や面談なども終わり取り合えず、一息付けているのではないでいょうか。 入学式からここまでノンストップで毎日のあわただしい学校生活を過ごしてきた皆さんは、少しペースを整えるそんな時間にもってこいなのがゴールデンウィークかもしれません。 さて、今日の教育コラムでは高校入試の受験生の皆さん向けに話をしぼって、実は大切なゴールデンウィークの過ごし方について少しお話してみたいと思います。 ポイント 5月以降の成績が伸びるか

      • 361 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり

        はじめに 今日の教育コラムは、子どもたちに手に取ってもらいたい絵本を一冊紹介したいと思います。本のタイトルは、今日のコラムのタイトルにもなっている「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」です。 いつもお世話になっている方から最近一冊の本を頂きました。それがこの本でした。ニュースでおなじみの場面や子どもの頃の野球との出会いなど挿絵もたくさん入っていて、とても読みやすく夢をもつことや可能性を広げていくことの大切さやすばらしさを大変強く感じる作品で、ぜひ紹介したいと思いました。 子

        • 360 消滅の可能性744

          はじめに 民間の人口戦略会議による調査結果が今注目されています。10年ぶり2回目の公表があったわけですが、その結果は衝撃的でした。今後30年間で若い女性の数は50%以下になるとのことです。 外国人の日本への流入により改善傾向にある面もありますので一概にこの結果が必ず今後も同様に同じような傾向で進行していくことを示しているわけではありません。 今日の教育コラムでは、この調査から何が見えてくるのかを少しお話してみたいと思います。 2100年 日本の人口が約半減すると予想され

          359 グリーンウォッシュ

          はじめに ヨーロッパを中心に偽物のエコについて関心が高まってきています。 「グリーンウオッシュ」という言葉を聞いたことがある人も多いかと思いますが、これは企業が環境配慮を行っているように見せながら、実はその実態が見せかけだけのものであることを言います。 大変難しい問題で、例えばEUでは過去に日本の大手自動車のCMが差し止めになったこともあります。それは、そのCMの表現の中に森の中をさっそうと走るようなシーンがあり、あたかも自動車が森林の保全や自然環境に配慮したものであるかの

          358 闇バイトの犠牲になる未成年者たち

          はじめに 闇バイトによる犯罪の広がりについては、社会的にも大変重大な問題です。今日の教育コラムでは、中高生をねらった闇バイトへの勧誘とその被害について少しお話してみたいと思います。また、警察庁の闇バイトの危険性や実態調査についてまとめられた資料や関連情報の提供先も転記しておきますので、参考にしてみてください。 闇バイトとは TwitterやInstagramなどのSNSやインターネット掲示板などで、短時間で高収入が得られるなど甘い言葉で募集しているバイトを目にすることが

          358 闇バイトの犠牲になる未成年者たち

          357 二人の教授の失踪から

          はじめに 今日の教育コラムでは、亜細亜大学、神戸学院大学の中国籍の大学教授の消息がつかめなくなっている事案について少しお話してみたいと思います。 失踪中の2人の教授 日本政府も注視している今回の事件ですが、実際には内政干渉になる恐れもあるため、日本政府が何かできることは少ないと思われます。 亜細亜大学の范雲濤教授は中国籍の方ですが、昨年の2月に中国に一時帰国した後、音信不通となっています。また、今年3月には、神戸学院大の胡士雲教授も昨年夏に中国に一時帰国して消息不明にな

          357 二人の教授の失踪から

          356 共同親権

          はじめに 自民党の野田元総務大臣が共同親権の導入に関する民法の改正に関する法案に対して、自民党の方針に従わずに反対したことから厳重注意を受けたというニュースを耳にしました。今日の教育コラムでは、今国会で話し合われているこの共同親権が認められるようになるとどのような変化が生じるのかを少しお話してみたいと思います。 どの様な改正? ざっくりと説明すると今回の民法の改正で、単独親権ではなく離婚後も両親が子どもの親権をもち続ける形に変わります。これは大きな違いで、離婚後の子ども

          355 命を懸けた訴え

          はじめに 皆さんは、たとえそれが人の命を奪うような重大な事件であっても、いじめをした児童や生徒に配慮して、まだ未成年だからこれから更生するという理由で実名報道されることは少なく、被害者の多くは加害者が何事もなかったように日常を過ごしている姿を見て、悔しさを募らせていることに疑問をもったことはありませんか。 今日は、福岡県田川市立中の生徒が始業式の日、4月5日に自らの手で命を奪ったいじめによる被害を通して、学校の対応や子どもたちの置かれている状況について少しお話してみたいと思

          354 ブラック校則解消法

          はじめに ブラック校則で悩んでいる生徒たちから質問をたくさんいただきました。一つ一つの質問に答えるのは難しいのですが、質問の内容は大きく二つあるので、そのことについて今日のコラムでは少しお話してみたいと思います。 ブラック校則なのかどうか 質問されたものの多くは、「靴下や下着の色を指定されています。これは守らなければいけない校則なのでしょうか?」といったものでした。 こうした校則は、典型的なブラック校則であり、社会通念上の常識から見ても大いに問題があります。 生まれつき

          353 無償化ブーム

          はじめに 現在、高校の無償化の波は広がりつつあり無償化ブームとも言えるかもしれません。この全国での広がりの先頭を走っているのは大阪府かもしれません。各都道府県が「授業料無償化制度」の拡充に力を入れているのは、経済的格差を気にせず、私立公立を問わず自分の将来に向けて必要な学校を選ぶことができるようにするためというのがこの政策の大きな魅力かと個人的には思います。 今日の教育コラムでは、これまでの無償化よりも一歩進んで完全無償化という政策について少しお話してみたいと思います。

          352 古代中国文明2

          はじめに 昨日のコラムでは、司馬遷の編纂した史記についてお話をしてみました。動画の中でも子どもたちにも読みやすい史記を手に取ってみてくださいというお話をしましたが、たくさんの質問を再度頂きましたので、まずは、読んでみたら参考になる読みやすい「史記」に関する本を紹介しながら、今日は古代中国の時代区分について少しお話してみたいと思います。 おすすめの書籍 中国史というと私も三国志が大好きですが、漫画やアニメ、映画でも現在人気なのが秦の始皇帝の建国の時代を描いた「キングダム」

          351 古代中国文明

          はじめに 中国ドラマや映画など好きな方も多いかと思いますが、中国と日本は古くから文化の交流や学問、技術の伝来などといった面で深く関わりがあります。 そのため、封神演義、西遊記、三国志、水滸伝、キングダムなどなど、日本のアニメや演劇、映画などにも中国の歴史巨編は大きな影響を与えています。今日は、大学入試世界史Bにも関係する古代中国文明について、歴史ロマンあふれる場面や見どころを簡単に紹介してみたいと思います。 皆さんが詳しく調べていく上できっかけとなる程度の紹介になってしまい

          350 国際弁護士

          はじめに 大谷選手の元通訳であった水原氏が、銀行詐欺という罪でアメリカの連邦検察当局に訴追されています。大谷選手が財産の一部が盗まれたわけですが、罪状は、銀行を騙して大谷選手の財産を不正に送金させたという形で裁判が行われています。 大谷選手の被害額は、1600万ドル(約24億5000万円)以上となっており、日本だけではなくアメリカの犯罪史上でもダントツに巨額の被害額ということもあり注目が集まっています。 今日の教育コラムでは、この事件そのものの話ではなく今回の事件の司法的な

          349 ZEN大学

          はじめに 注目してほしい大学があります。この大学の設立は間違いなく日本の教育に変革を与える存在となります。 N高、S高など学校教育の世界において大きく飛躍してきているドワンゴと日本財団がAI時代の大学設立を進めています。 それが、完全通信制の「ZEN大学」です。開校予定が2025年4月を予定しています。すでにホームページが立ち上がっていますのでリンク先を紹介していますので、よかったらのぞいてみてください。 仮の名称という形ですが、ZEN大学とされているこの大学について今日の

          348 情報・データサイエンス学部

          はじめに ここ数年、新設されている大学の学部の中でも情報・データサイエンス学部に注目が集まっています。上位の国立大学でも情報工学科などの偏差値も上昇しています。他の大学でも情報系の入試が難しくなってきています。 今日の教育コラムでは、注目を集めている情報・データサイエンス学部について少しお話してみたいと思います。 どんな学部なの? 機械学習やビッグデータ解析などに必要な、学問としてのデータサイエンスの対する注目が大変高まっています。きわめて簡単に説明すると、データサイエ

          348 情報・データサイエンス学部