マガジンのカバー画像

デリバリー日和

10
デリバリーに関してのお話 体験談からの実際の苦労や楽しさ、質問などこれから始める方に向けてもお答えできればと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

夏はお値段以上 〇〇〇

夏はお値段以上 〇〇〇

こんばんわ。Chihoです。

夏暑くなってきました。
オリンピックも始まり、なんか世間が騒がしい。

最近配達中に飲み物を買うことが増えておりますよね。

元々あまり水分を取らないわたしは特に気をつけなければいけません。

で、配達中に買った飲み物も、まぁほとんど一気に飲んでしまうことが多いのですが小出しで飲みますよね。
ぬるくなるんですよ。

で、ずっとワークマンのペットボトルホルダーを探して

もっとみる
雨の需要ってなんだろう

雨の需要ってなんだろう

こんにちわ。Chihoです。

数日あいてしまいました。が、生きております。

さてさて。今日の項目はこちら

☆雨の日のバイク用品について

・雨の日にレインコートは必須
・リュックカバーは意外と安価でもよい

となります。

そう、雨の日、最近雨続きで地方では土砂崩れなどもおきておりますよね。被害に遭われた方、一日も早く安心して生活が送れるようになりますよう…。

雨の日、ライダーにとって結構

もっとみる
梅雨のお供に最強のこいつの名は nikwax!!

梅雨のお供に最強のこいつの名は nikwax!!

こんばんわ。Chihoです。

さて。ここ最近わたしが配達の仕事のことを書いているかと思います。
配達仕事の中で辛いのはやはり天候です。

雨の日に出る配達はかなりリスクがあります。
特にわたしはバイクなので「急」がつく動作はまず絶対にNG。

気をつけていることで次に挙げられるのが雨。天候。
さっきの動作でもちろん影響が出ることもありますが、そうでなくても雨はかなり辛い。

雨はまず、自分の体温

もっとみる

HONDA ULTRA G4 オイルインプレ

こんにちわ。Chihoです。

今日はわたしの愛車、スーパーカブC125にいれた今回のオイル、HONDA ULTRA G4 のご紹介をさせていただきたいと思います。

公式サイトは先日載せさせていただきましたので割愛。

今日の午前中にオイル交換をし、いざ走ってみました。わたし素人なので、そこまで細かいことに詳しいわけではないので、その点だけご了承ください。お見苦しい内容もあるかもしれません。よろ

もっとみる

だから雨でも動きたい

おはようございます。Chihoです。

地元は霧雨が降っております。
今日は曇りだと思っていました。

雨でも配達の仕事はしなければ。
現在我が家は大変な状態です。働かないと。

雨?
稼ぐためには雨の日に配達に出るのです。
そう、単純に需要と供給のバランスが変わるんです。

雨の日は配達員が減ります。
天候もあり出ない人も多いです。
これまでのわたしなら出ていませんでした。

いや、全く、ではな

もっとみる
バイクにご褒美

バイクにご褒美

こんばんわ
Chihoです

今日はバイクのお話し

昨日

新車で購入して270日

10000km達成!

ということで、今回のオイル交換、距離的にいつも1000〜1500kmくらいで交換しておりましたが端数が分かりづらくて(8542とか、めんどくさいので大体で切っていましたが)
なので、この数値を機に10000だとわかりやすいのでここから1000kmごとに交換します。

そして、一度入れてみ

もっとみる
配達方法の変更?

配達方法の変更?

おはようございます。Chihoです。

さて。

配達の業務ですが、ここ最近のUberで少し変化があったのでその辺を少し取り上げてみようと思います

ここ最近追加になった昨日、それは

配達登録の追加

です。

何が追加になったかというと、「徒歩」という配達方法なのです。

徒歩?!徒歩で配達ですか?

そう、徒歩です。歩き。Wark。

近場の配達となりますし、今のところみられるのは都内のみの

もっとみる

皆さんの夢、代行させてください

おこんばんわ Chihoです。

今回は皆さんに宣伝させて、ください!(はっきり宣伝、と伝えてみます)

ナノブロック・ジグソーパズル 作ります!

といったこと。

大好きなナノブロック、

是非作りたいけど、飾りたいけどできない

結婚式に飾りたい

プレゼントしたい

などなど

創りたいけどパズルはどうも苦手、という方

お任せください。

ちなみにこのランサーにあるこのディズニーランドの

もっとみる

配達仕事の苦労は続く…

おはようございます。Chihoです。

さて。今日はわたしがしている仕事の配達員(Uber Eats)の件でお話していこうと思います。

苦労話

苦労というか、まずは配達員目線でのお話。

Uberは注文者様が

アプリからお店と商品を選択 → 決済(クレジットや現金を選択) → お店が商品を作り、配達員がそれを受け取る → 配達する

いう流れになる。

わたしたちはこの流れの配達をする、とい

もっとみる
配達仕事は楽し

配達仕事は楽し

どうも。

朝からの連続投稿です。

わたしは先に書いた通り、Uber Eatsの配達をしております。
他にもいくつかデリバリーの登録をしておりますが

なぜ、Uberなのか

わたしが登録しているデリバリーは

⭐️Uber
⭐️出前館
⭐️menu
⭐️foodpanda
⭐️wolt(こちらはまだグッズを取りに行けていないので開始できておりません。)

と多種多様。

みんなそれぞれ違います

もっとみる