見出し画像

頭痛持ち

頭痛持ちだ。

片頭痛と緊張型頭痛。

日々のまにまに、どちらも不意にごーんとやってくる。

このことは、HSP体質と関係があるのかないのか、、?

ともかく、頭痛歴は長い。


今朝も起きたら、頭のてっぺんが痛かった。

頭のどちらかに偏ってはいないので、これは緊張型頭痛。熱は、ない。

片頭痛だと、吐き気も併発するのでしんどさはいや増す。

頭痛が起こる度、頭痛の対処法や原因を調べてしまう。大体は、もう分かっていることなのに。

片頭痛は、冷やす。緊張型頭痛は、温める。

片頭痛には、コーヒーなどが効き、暗いところでじっと横になるのが良い。

なので、片頭痛が起きると、とりあえずコーヒーを飲むことにしている。

緊張型頭痛は、マッサージやストレッチなどで血行を良くするのが効くそうだ。


ー「体調が悪かったら、すぐに現代人は薬を飲んでなかったことにする。

そして、仕事に行く。

それは、おかしいことなのではないのだろうか?

だから、このコロナ禍で、体調が悪くなったらすぐ休もう、と言った動きになっているのは、元来自然なことなのではないのだろうか。」

今日、偶然出会った動画である人が、そんなようなことを言っていた。


頭が痛いのは、辛い。
頭痛が続く間は、何をするにもスローになり、程度がひどいと本当に動けない。そして、すぐに鎮痛薬を飲めば、楽になる。

これまで、鎮痛薬には本当にお世話になってきた。

薬、飲まないほうが良いのだろうな、と思いつつ飲んできた。

もちろん、時間はかかるが飲まずに耐えたり、ソフトな効きの漢方系の方でやり過ごせそうな時は乗り切ってきたこともある。

画像1

だがしかし、これからは頭痛が起こるということはとりあえず身体が異常を発しているのだから、とりあえず休むという方向でその自然な流れに身を任せてみたい。

頭痛を受け入れるのは、しんどいはしんどいのだけれども、休んでいればきっと快方に向かうだろう。時間はかかるかもしれないけれども。

これまで、身体が発する非常ベルに気が付かなかったりスルーしてしまいがちだった。

そんな過去に、さよならを。

気持ち的には中々休みにくいかもしれないが、それでもそちらの方へ。

今回の頭痛も、葛根湯を飲んでゆったり過ごしていたら山を超えてきたようだ。大丈夫、ずっとは続かない。

画像3

とにもかくにも、HSP体質の身体が発するアラートに、素直に耳を澄ませ、うんうんと聞いてやれるだけの心の余裕は確保しておきたいものである。

以前よりはできるようになったとは言え、もう少し自然にこれができるようになれば、より良い方向へ変わっていけそうな、そんな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?