見出し画像

里山ランニング

12月に開催される、伊豆トレイルジャーニー(ITJ)に向けて練習中です。

ただ、10月の日本山岳耐久レース(ハセツネ)以降は何となくコンディションが万全ではなく、トレイルでの練習はあまりできていません。。

普段の生活や仕事をする上では気が付かないのですが、走るとすぐに膝に違和感が生じたり、脚が重くなったりと思うように走れず。(*_*)

残り1ヶ月ということもあり、今からガツガツ練習しても走力が向上するとはあまり思えません。

ハセツネ完走時の走力を維持しつつ、体調を万全に整えてレース当日を迎えよう、と最近は思うようにしています。

それでもある程度はトレイルを走ったり歩いたりしたい時、または気分を変えたい時、最近は近くの里山に行くことが多いです。

山に行くには朝早くから電車やバスを乗り継がないといけないですが、自宅から走ってそのまま行くことができるので、「とりあえず行ってみるか〜」と軽い気持ちでスタートできるのも良いところ。

私が住んでいる東京都町田市には里山があり、「ここが東京都?」と思うくらい昔ながらの原風景が残っています。

里山の原風景が広がります



また、この辺りは多摩丘陵というエリアでもあり、坂道が多く走る練習としても良い環境なのです。
加えて舗装されていないトレイルの様な道が多いため、私の膝にも優しい。


こんな吊り橋もあります


今回はその里山や尾根道をのんびりと歩いたり走ったりしながら、4時間ほど体を動かしてきました。

木道もあり、バリエーション豊富です



総距離26.6km、獲得標高734m、ペース9分/km

山に行かずに700m以上も標高を稼げるのは助かります。


伊豆トレイルジャーニーまであと1ヶ月。
1回くらいは山でしっかり長時間走る予定ですが、それ以外はこの里山を走るのが多くなりそうです。٩( ᐛ )و

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?