見出し画像

更年期マジック使ってるんです/みらっちさんのエッセイ集「音楽のように言葉を流す」を読んで

更年期マジック

みらっちさんの「音楽のように言葉を流す」を読んでいる。

https://amzn.asia/d/gUKLGAn

普段速読かって早さで本を読むのだけど、ゆっくり噛みしめるように読みたくて、自分をじらしじらしページを進めているので、まだ半ばほど。

この本の、最初の方に収録されている「棒が1本あったとさ」に、【更年期マジック】という言葉があり、吹き出してしまった。

更年期マジックか。

なんかいい。

「しつこい生理だな」


ところで、私は現在50歳。

10歳の時に初潮。

28歳の時、深刻な月経困難症で中容量ピル開始。

44歳の時に、低容量ピルに変更。

48歳の時に、「年齢的にそろそろやめよう」、と婦人科の主治医に言われて、ピル中止。

ピルを中止したから、当然生理は重くなるし、痛いし、寝込むし、イライラするし、いいことはなかったのだが、医者として血栓のリスクが高まる薬は早く止めたかったのだろう、それは分かる。

でも、痛いものは痛いしで、痛み止めをもらうためだけに通院していた。

「しつこい生理だな」

そんなことを言われても。

止めれるなら止めるわ、自分で。

ホットフラッシュ


去年くらいから、猛烈な気分の落ち込みやイライラ、不眠が顕著に現れだして、これはもしかして更年期?と思って主治医に相談。

「ホットフラッシュないの?なら更年期じゃないね」

確かに、母や、職場の先輩はホットフラッシュが辛そうだった。

なんなら、冷え性だった母は、71の今でも異常な暑がりになってしまった。

でも、血液検査もなく、問診だけでそう断言され、なんとなく不満に思っていたのだ。

でも、病院変えるのも面倒だし、薬もらえればいいやで通っていたのだけど、この春、いつものように予約していた日に病院に行ったら、診察日が変わっていて、主治医も自動的に変更になっていた。

その先生は、

「なんで検査を受けられていないの?」

と聞かれたが、そりゃお宅の部長先生がしなかっただけで。

「お薬は出しますが、次回通院日は検査をします」

(そのとき生理二日目で、細胞診どころではなかった)

ありがたや。

生理が2ヶ月飛びました


薬は3ヶ月分出されるので、3ヶ月後に予約を入れたが、その間2ヶ月続けて生理が来なかった。

毎月の生理前の憂鬱、イライラ、生理中の痛みからは解放されたが、やはり、不眠傾向で、気分の浮き沈みが激しい。

これはそろそろ更年期か、と改めて感じて、検査後の診察で、先生に相談した。

血液検査やエコーの結果を見られながら、先生は言った。

「なんの問題もないですね」

更年期は…

「今は兆候はないようですよ。2ヶ月くらい生理が飛ぶのは普通です」

まあ、若い頃は生理不順でもあったしな。

「ホットフラッシュの症状もないようですし、しばらく様子をみましょうか」

ホットフラッシュないと、やはり婦人科界隈では更年期ではないらしい。

性格の問題か


最近、とにかく細かいことに気が立って、特に北にはそれを押さえられなくて、感情が爆発してしまうので、お互いのために距離を置こうかと思っているくらいだ。

不眠症はまあ、これも若い頃から煩っていて、ずっと睡眠薬を処方してもらっている。

また、私はフラッシュバックがひどいので、それ用の薬を出してもらっているが、イライラする、不安感に対する薬は処方されていない。

いや、最初は処方さていたのだ。

だけど、なんか名前忘れたけど、甘くない水薬のような薬や、調べると統合失調症にも処方されるタイプの錠剤は、飲むと、風邪でもひいたようにからだが重くなり、頭がぼーっとしてしまう。

ふらつきもひどく、一人暮らしで、火を使う料理などする人間が服用するには危険を感じ、相談して止めてもらった。

代わりの薬が出るかと思ったけど、そのときは出ないで、去年から漢方薬が追加されている。

副作用はないが、効いているかどうか分からない。

そうして、思い返すと、細かいことが気になって癇癪を起こすのは子供の頃からだった。

病気じゃなくて、性格の問題なのかもしれない。

更年期はやってくるのか


まだしつこく卵巣機能は正常らしいが、いずれやってくるだろう更年期。

更年期に関する書き込みや本も読んだけど、なんか思うのは、「更年期」状態でも、笑い飛ばせるか、深刻に思い悩むかでかなり自身や、周りに生まれる感情の影響は違うような気がしてきた。

母は更年期と対人関係トラブルが重なって更年期性鬱になり、寛解まで5年かかった。

母と同い年の知り合いは、更年期はあったそうだが、孫の世話や、バレーや観劇、旅行と忙しくしているうちになんとなく不調がなくなったそうだ。

もちろん、これまたひとそれぞれで、一概に言えるようなことではないだろう。

この間、顔が真っ赤になり汗をだらだらかいていたので、とうとうホットフラッシュかと思ったのだけど

「この炎天下、30分も歩けば誰だってそうなります」

と言われて終わった。

とりあえず最近は、北と言い争いになる度に言い訳に使っている。

「更年期のイライラかも…」

それで納得してくれているから、まあ、いいんではないか。

この記事が参加している募集

読書感想文

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?