見出し画像

アンダー25歳の🦔トゲトゲ期

なんだかんだで25歳も終盤にさしかかっていますが、この年にこういう事を思ってたんだなあとあとから見返すために文章に残します。

(大変な話をこんなところに載せても、別に面白くないかもしれないけど、一応載せておきます。)

大学卒業してからのこの3年本当にめちゃくちゃ大変。
なにが大変かってもう色々あるけど、(メンタル、体力etc)大まかに言えば人生が大変としか言いようがない。くらい大変でした。

よく聞く言葉だけど、何かを選ぶって何かを選ばないってことで、自分の人生は1回しかないし、同時並行で3人分人生やることなんてできないし。

後悔とか、嫉妬で人を嫌いになるし、もちろん余裕なんてない。

大学を卒業して、働きながら脚本を勉強すると決めた訳だけど、脚本はまあ簡単にお金にならない。
脚本書く時間取るためにそんなに働いてないから、金銭的にも余裕ない。
脚本もプロとしてやるなら、自分やりたいこと<みんなの求めること。
でも、週5 日会社員として働いたら気持ちが死にそうだし、週5 日会社員として働く覚悟もない。

し、自分の余計な完璧主義とか良くも悪くも色々考えてしまう性格とか、他の人と比べてどうだとか、働いている先でも色んなことを思ってしまうし。(脚本書くんじゃなくて、脚本論みたいなことばっかり考えてしまうし。笑)

でも自分が何かをやったとて変わることもないか、変えるにはリスクが大きすぎたりして。腐っちゃいかけたりして。
もう本当に嫌な時期でした。

この数年は、そういうことを思ってしまったり考えてしまったりするせいで、人ともあんまり会いたくなかったです。

人生上手くいくことなんて少ないし、誰だって上手くいっていることだけじゃないのに、世界で自分だけが上手くいっていないように感じてしまう。そんな病気に陥ってました。

なんかもう本当に辛くて、トゲトゲしてた時期もあったと思います。というか、everydayトゲトゲ。🦔

で、色々考えたんですが、全部自分で決断して、やりたい事をやりたいようにやってしまおう。

今の会社で働いてあーだこーだ言って腐っちゃうくらいなら、自分の人生を自分で決めるために会社辞めちゃおう!

自分が一番ストレスなく、やりたいことができる環境を得るために、とりあえずやっちゃおう!

そんなことを思って、一旦環境構築のために脚本を書いたり勉強するのを辞めて、整ってからやる。

ただそれだけを頑張ることにしました。

こんなことを文章にして残せるだけでも、今気持ちに相当余裕のあることがわかります。

そんなことを思ったのも、40歳までで人生の大半が終わるっていう記事をみたからです。

どんどん自分の感じる1日って短くなっていって、ああこうやって死んでいくんだなあ。などと思ったりもして。
転職するにも時期が〜とか、面談が〜、とか人生の動くスピードが学生の頃と違って、年単位になっていってることに気づいて。そら恐ろしくなってきて、、、

どうしたらイキイキと毎日を過ごせるかなあとか考えたりもして。

すごくまとまらない文章だけど、まあとりあえず22歳〜25歳ってめっちゃ大変だよってことです。

25歳過ぎたら、少し余裕出てくるから、under25歳のみんな人生がんばれ。

今のところ色々思うことはあれど、文章にして読み返したりしなかったらドンドン忘れていくし、後悔はないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?