e

ざっくり、IT関連全般をサポートする人。過去に「ICT / Office / プログラ…

e

ざっくり、IT関連全般をサポートする人。過去に「ICT / Office / プログラミング / 情報処理」講座の講師、ソフトウェア開発技術者 / プログラマー / 役立つwiki → https://educator.tokyo

最近の記事

  • 固定された記事

ChatGPTが使用できなくなったときの推論サーバ(代替品)を作った

経緯先日、ChatGPTの利用がしにくい障害が発生した。Geminiの利用も試したが推論内容は不安が残るので結局は公式のリソースから調べた。そのとき、何かしらの理由でメインで利用しているサービスがアクセスしにくいときに、手軽で便利に利用できるサーバがないなと思い作った ユーザーインターフェースの構想GitHubにはLLMのサーバとなるUIがいくつも公開されているが、導入方法を理解するのに時間が掛かりそうだったので不便に感じた。もっと手軽に実行できるものを作って、ChatGP

    • Powershellで過去に実行したコマンドを忘れたら、履歴ファイルを見るのがおすすめ https://www.miraclejob.com/recommend/detail?cd=767

      • 英会話アプリの久し振りの開発、隠しコマンドのひとつを実装した。ボタンを押すと発言したテキストが表示されるようにした。翻訳は別途追加する。今さら気付いたんだが話し掛ける内容によって会話が不自然に聞こえるの何とかしたいな。思った感じではない。

        • noteを散策していたらイラスト修正に関して書かれていた方がいらしたのでポスト https://note.com/den2_nova/n/n4a3e4605be0c なお、ペイントプロを使われているが、自分はfirealpacaや、animeeffectsで試す。最終的には個人で使用する壁紙としてのクオリティを上げたい

        • 固定された記事

        ChatGPTが使用できなくなったときの推論サーバ(代替品)を作った

        • Powershellで過去に実行したコマンドを忘れたら、履歴ファイルを見るのがおすすめ https://www.miraclejob.com/recommend/detail?cd=767

        • 英会話アプリの久し振りの開発、隠しコマンドのひとつを実装した。ボタンを押すと発言したテキストが表示されるようにした。翻訳は別途追加する。今さら気付いたんだが話し掛ける内容によって会話が不自然に聞こえるの何とかしたいな。思った感じではない。

        • noteを散策していたらイラスト修正に関して書かれていた方がいらしたのでポスト https://note.com/den2_nova/n/n4a3e4605be0c なお、ペイントプロを使われているが、自分はfirealpacaや、animeeffectsで試す。最終的には個人で使用する壁紙としてのクオリティを上げたい

        マガジン

        • ゆるプロ!
          117本

        メンバー特典記事

          ChatGPTが使用できなくなったときの推論サーバ(代替品)を作った

          「お試しプラン」に参加すると最後まで読めます

          経緯先日、ChatGPTの利用がしにくい障害が発生した。Geminiの利用も試したが推論内容は不安が残るので結局は公式のリソースから調べた。そのとき、何かしらの理由でメインで利用しているサービスがアクセスしにくいときに、手軽で便利に利用できるサーバがないなと思い作った ユーザーインターフェースの構想GitHubにはLLMのサーバとなるUIがいくつも公開されているが、導入方法を理解するのに時間が掛かりそうだったので不便に感じた。もっと手軽に実行できるものを作って、ChatGP

          ChatGPTが使用できなくなったときの推論サーバ(代替品)を作った

          お試しプランを開設しました

          「お試しプラン」に参加すると最後まで読めます

          noteのメンバーシップの機能を開放しました 早ければ、次の記事は半年以内に出ると思われます。本番はそこからと思って頂ければと思います。 この記事はお試しプラン用にテストをしています。外からの見え方などを確認するために使っています。 ここから下がプラン加入者に見えるかもしれません

          お試しプランを開設しました

        記事

          photoshopとか画像補正ソフトの認識(絵描きツールでもあるんだろうけど)だったので、もう少し、使い方を理解して生成したAIイラストをいい感じに修正したい。とにかく、クオリティはともかく語るよりは形にすることが大事だと思うのでトライする

          photoshopとか画像補正ソフトの認識(絵描きツールでもあるんだろうけど)だったので、もう少し、使い方を理解して生成したAIイラストをいい感じに修正したい。とにかく、クオリティはともかく語るよりは形にすることが大事だと思うのでトライする

          某AIのイラストを真似しているのだが、モデルをそのままは使っていないこと、最後にphotoshopを使用していることが分かった。前者は有料課金までしてやりたくない(疑似的に作るか?)が、後者は無料で使えるFireAlpacaで画像修正を試す。クオリティ上がるかも

          某AIのイラストを真似しているのだが、モデルをそのままは使っていないこと、最後にphotoshopを使用していることが分かった。前者は有料課金までしてやりたくない(疑似的に作るか?)が、後者は無料で使えるFireAlpacaで画像修正を試す。クオリティ上がるかも

          モバイルアプリ開発しようとしたときに躓いた話(序論)

          wikiにするには内容が薄すぎると判断したため、noteに書く そもそもの問題がGoogle Playに公開するときは収益化を見込む場合、しっかり会社化して作るイメージだ。個人で作るには個人情報の公開が必要となりハードルが高くリスクが高い形となる どう向き合うか個人でアプリ制作をして、自分の端末に開発モードのアプリを入れるくらいに留めた方がいいかと思う。現在、開発モードのアプリを入れられるかは確認中である NoCode toolsFlutter Flow NoCode

          モバイルアプリ開発しようとしたときに躓いた話(序論)

          ギターのエフェクターを作りたい話(序論)

          wikiに書くには内容が薄いようなのでnoteに書く コストを抑えるコストを減らすために自作を検討している はじめてのオリジナル・エフェクター&ミニ・アンプ製作【新装版】 上記のテキストを買ったんだが回路図が掲載されている ただ、電気回路は素人のため困ったのと、どういう音が出るのかまったく予想が付かないのが難点だ ということで電子回路を知ろうとしたところ下記の項目を知った LTSpice電子回路をシミュレーションできるようだ エフェクターの設計だけして音を確かめること

          ギターのエフェクターを作りたい話(序論)

          DAWへリアルタイム入力するためのドラムキット(midi)てないんですかね?アナログ入力マンなので、midiの打ち込みしても正確なテンポで演奏できないので、いっその事、全てアナログ入力にしてしまいたい。なお、DAWの音源を活用してMTRでアナログ録音する方法は思いついた

          DAWへリアルタイム入力するためのドラムキット(midi)てないんですかね?アナログ入力マンなので、midiの打ち込みしても正確なテンポで演奏できないので、いっその事、全てアナログ入力にしてしまいたい。なお、DAWの音源を活用してMTRでアナログ録音する方法は思いついた

          【ゆるプロ!番外編】リサイズして容量を圧縮するプログラム

          ゆるいプログラミング講座、略して「ゆるプロ!」 これは気軽に気楽に試せるゆるーいプログラミング学習コンテンツである。今回のお題は「リサイズして容量を圧縮するプログラム」 一言)StableDiffusionで画像生成していると画像の容量が増えてくるので、使うか分からない画像をそのまま取っておくのはハードディスクを圧迫するのでよろしくはないだろう 前提)Python 注意点 本プログラムはcomfyUIで読み込むデータを削除してしまうので画像からワークフローを復元できな

          【ゆるプロ!番外編】リサイズして容量を圧縮するプログラム

          抜歯してから怖くて普段よりも食事を控えていたら体重が3kg近くへったか、1週間でこれはヤバい。完治までまだかかるようなので、この生活を続けていきたい。体重を減らしただけ坂などの歩行が楽になるからだ なお、食事は、すぐに喉を通過する冷麦とか細い麺類にしている。温かいものは控える。

          抜歯してから怖くて普段よりも食事を控えていたら体重が3kg近くへったか、1週間でこれはヤバい。完治までまだかかるようなので、この生活を続けていきたい。体重を減らしただけ坂などの歩行が楽になるからだ なお、食事は、すぐに喉を通過する冷麦とか細い麺類にしている。温かいものは控える。

          目的は試し刷りした画像っていっぱいあると思うんだ。だけど、捨てられないから容量が溜まっていく。であれば、後で見返すようにサイズを小さくして容量を圧縮しようという話だ。

          目的は試し刷りした画像っていっぱいあると思うんだ。だけど、捨てられないから容量が溜まっていく。であれば、後で見返すようにサイズを小さくして容量を圧縮しようという話だ。

          stable diffusionの生成した画像をリサイズするプログラムを30分程度で作った。その後、元データは削除される。comfyUIで読み込んで実行できるか確認。プロンプトのタグは活きているぽいので、プロンプトをcomfyUIを起動しなくても確認できるプログラムも作りたい。

          stable diffusionの生成した画像をリサイズするプログラムを30分程度で作った。その後、元データは削除される。comfyUIで読み込んで実行できるか確認。プロンプトのタグは活きているぽいので、プロンプトをcomfyUIを起動しなくても確認できるプログラムも作りたい。

          お、少しはオープンソースに貢献できた?であれば嬉しい

          お、少しはオープンソースに貢献できた?であれば嬉しい

          --vocab-type bpeなるものがあるようだ 参考にしたツイート https://twitter.com/SOSOHAJALAB/status/1781576555149570521

          --vocab-type bpeなるものがあるようだ 参考にしたツイート https://twitter.com/SOSOHAJALAB/status/1781576555149570521

          llama3をllama.cppでconvert出来たのでgithubにコメントしておいた。ただし、いつもの推論サーバを使って試したらllama-cpp-pythonの設定か、llama.cppサーバと反応が随分違ったので要検証 https://github.com/ggerganov/llama.cpp/pull/6745

          llama3をllama.cppでconvert出来たのでgithubにコメントしておいた。ただし、いつもの推論サーバを使って試したらllama-cpp-pythonの設定か、llama.cppサーバと反応が随分違ったので要検証 https://github.com/ggerganov/llama.cpp/pull/6745