見出し画像

肥満が自慢

私は肥満だ。
産まれた瞬間から、他の子よりも大きく、
そのまま順調に右肩上がりで成長をしていった。

3つ上の姉がいる。背も小さく、標準体型。
どこへいっても誰と会っても、必ず自分が姉だと間違えられる。
それだけは、いつになっても嫌だった。

幼稚園、小学生、中学生、高校生と健康診断表では肥満と記載してある。
オールパーフェクト!!
唯一、続けてこれたもので自慢できそう。笑

そんな自分でも成人になる前に、何かのスイッチが入ったのか
急にダイエットを始めた。今でも、そのスイッチが何かはわからない。

食生活を見直し、一気にマイナス10キロ。
ちょっとジョギングなんか始めちゃって、さらにマイナス10キロ。

太り過ぎていると、初めは一気に減る!
ある程度落ちてからが本当のダイエットだと気付かされた。

なので、そのマイナス20キロからがキツかった。
なかなか減らない体重。

それに伴い増えるストレス。
ストレス発散で食に走る。
負の連鎖の始まり始まり。

ただ、結局マイナス30キロは達成。
今もそれはキープできている。

しかも肥満もキープされている!笑

マイナス30キロと聞いたら、大体標準体型になったと思われるはず!
私の場合、だいぶ右肩上がりだったので肥満からの脱出はかなりの難題。

ただただ、好きなお洋服は着れるようになって、痩せて良かったなとは思う。

痩せていようが太ってようが、自分が良ければなんでもいい。
でも女人って、そこは敏感。

久々に会う人たちの最初によく聞くセリフ。
「なんか痩せた?」
このセリフは最強!!
大抵その返事は、「えー、痩せてないよー」ですね。

偏見かとは思うけど…
実際痩せていたとしても、痩せてない、変わってないというのが女子!
まっ、私もその1人だったな…笑


最近は小学生でもダイエットをしている子がいるとか聞いたこともあるけど、好きな物を食べれる幸せとか感謝とかを感じることも大切だと思う。
とか、言える立場ではないけど。

健康であればなんだっていい。

自分も健康ではあるけど、将来のためにも標準体型にはなろうと目標にして、
コツコツダイエットは続けている。



「華奢だねー」
とか言われてみたいわ。

華奢ってなんだよ?そんな言葉知らねーよー!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?