見出し画像

家族だから、難しい。近い関係だから、難しい。

うちの隣の隣の家に住む、90代のおばあちゃん。

この家に引っ越してきてから、
うちの息子(6歳)を見かけると声をかけてくれて
りんごやみかんをお裾分けしてくれる。

血の繋がりはないが、
おばあちゃんが私たち家族を
気にかけてくれていることがよくわかる。

先日、うちの前を
そのおばあちゃんが歩いていた。

私が挨拶をすると、挨拶を返してくれた。
そのまま立ち話をしていると
おばあちゃんが
「早くお迎えに来てほしい」と言う。

「十分、生きた」
と、おばあちゃんは言っているようだ。

「そんなこと言わないでくださいよー」
と私は、
少しテンションを上げて、
少し声を大きくして、
おばあちゃんに言う。


でも、祖母には、言えない。
母方の祖母。隣の県に住んでいる祖母。

私は祖母が大好きだ。
「憧れている人は?」
と質問されたら、私は「祖母」と答える。

祖母宅の近くの海

祖母は3〜4年前から体調を崩している。
体も心も、調子があまり良くないようだ。

大好きな祖母が弱音を吐いたり、
機嫌が良くなくてイライラしていると
私は、祖母に、なんと声をかければいいのか
わからなくなる。
考えられなくなる。

隣の隣のおばあちゃんには
励ますようなことを言えても、

生まれたときから大好きな祖母には
何も言えなくなる。


家族には、言えない。
近い関係だから、言えない。

祖父母、両親、自分の子どもとか。
近いから難しいことが、たくさんある。

でも、
私は私。祖母は祖母。子は子。

家族と「向き合う」必要があっても、
家族と「溶け合う」必要はない


と、私は考えています。


\新生活の「困りごと」を、解決できる/

🌿4月中旬 再開!
 子どもの特性に合わせた対応が
 できるようになる個別相談「止まり木」

🍅5月頃開講
 発達に特性がある子の、子育てが楽しくなる教室
 「とまとま」

フォローして、お待ちください。


#発達 #療育 #療育支援 #特別支援  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?