見出し画像

【プライム会員なら無料で読める】Amazon prime reading読書記録9

みなさんの会社は副業解禁されていますか?

最近では副業OKの会社も増えてきており、自分のキャリアは自分で責任をもつというマインドも少しずつ浸透してきたように思います。

さて、今回はそんな副業に関する税金の話やそもそも企業の人事って何考えているの?みたいな本を読んだので紹介します。

知らないと損をする税金の話

具体的に副業を始めたり、独立したりと考えると最初に立ちはだかるのは税金の壁ですよね。いったい何がなんだかよくわからないし、節税ができるなんて話も聞くけど、どういう理屈で可能なのかもわからない。そんな疑問に答えてくれるのがこの本です。

ネットでよくわからない怪しい記事を探すのであれば、この本を通して読むと税金に関する基本的な押さえておくべきポイントを知ることができると思います。

図解 人材マネジメント入門

会社員であればだれもがお世話になる人事。給料体系や昇進なども握っている人事は会社の陰の権力者と言われることもありますが、自身が人事部でない限り実際に何をしている部署なのかよくわかりませんよね。
そんな人事の人たちがどんなことを考えているのか?等級とか配置換えとかどういう感じでやってるの?ということがわかる一冊です。

世界史を大きく動かした植物

みなさんは地球の支配者といわれたら何を思い浮かべますか?もしかしたら私人間かもしれませんね。しかし、人間よりも昔からこの地球に文字通り根付いており、私たちの祖先からお世話になっている生き物たちがいます。それが植物です。

この本では人類とともに世界を変えてきた身近な植物についてわかりやすく、面白く紹介しています。コムギやイネ、トマト、ダイズ、サクラ、どれも誰もが知っている植物ですが、これらの植物は人類とともにこの地球の歴史を変えてきました。

植物の科学的な性質とともに、人類の歴史や科学技術の発展とともにどのようにな影響を互いに及ぼしあったのか紹介してくれます。

書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜

この著者はnoteも大変活躍されてるライターの方で、私も良く記事を読んでいます。そんなゆぴさんの書籍で、書き続けることの重要性を感じることができます。

この本もnoteも本当に読みやすい文章なのでスラスラ読めますし、できない自分を卑下しなくてもいいんだ、と励ましてもらえるような感覚になります。

普段から著者が自らポンコツであるといっているぐらいで、たしかに誰でも始められるようなTipsがたくさん書いてあります。とにかく書ける状態を用意して、ためらわずに思ったことを書くいうのが簡単で効果的だなと思いました。

最後に

今回は副業を目指す税金の本から、組織の人事論、植物の歴史など幅広く紹介しました。日々の読書で浅くてもいいので、知識を取り入れていけたらいいですね。

書く習慣にもありましたが、どんなことでも書き続けるって大事ですね。こうやって書いているから本を読んでいると思うと、一石二鳥に思います。是非、超簡単な読書記録を取るだけでも書いてみてはいかがでしょうか?


この記事が参加している募集

読書感想文

昼休みの過ごしかた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?