見出し画像

「ちいさな海やさん」

はじめまして^^

ちいさな海やさんのnoteをご覧いただき、ありがとうございます。

ここでは、ちいさな海やさんって何?どこかにお店があるの?何をする場所? そんな質問にお答えするために、店主が記事を書いていきます。


海が好きな人はもちろんのこと、海のことはあんまりよく分からないけど、なんとなくちいさな海やさんが気になる、という方も、よかったら読んでみてくださいね。


いつか、海でお会いできるとうれしいです♪



ちいさな海やさんって何?

ちいさな海やさんは、『なんてことない日常が、ちょっと特別になったらいいな』という想いから生まれたお店です。毎日仕事や子育てで忙しかったり、これからどうしよう…と悩んだり、生きているとそんな瞬間がたくさんあります。そんな中でも、何かひとつ、楽しみに思えることや、ほっとする瞬間、自分だけの癒しの時間があれば、前を向いてわくわくしながら日々を過ごせる。そんなお手伝いができればと思っています。


どんなことをしているの?

実は、まだ準備中です。2022年から本格的にスタートするために、どんな場所で、どんな人に、どんなことを届けていこうかな?と日々模索しています。

たとえば、こんな感じ。


【海散歩プログラム(1~2時間、平日限定)】

特別な旅行ではなく、いつもの休日に、ふと海に行きたくなったときに選んでもらいたい海のプログラムです。朝から海でヨガをしたり、漂着物を見たり拾ったり、写真を撮ったり、あったかい珈琲を飲んだり、サンドイッチやおにぎりを食べたり、絵を描いたり本を読んだり、焚火をしたり、夕日を見たり。海で過ごすなんてことない、でもちょっと特別な時間をお届けします^^


【カフェ×エコストア×本屋さん】

プラスチックごみ問題と、サンゴの白化。海にまつわるたくさんの環境問題。海の中を知らなければ、そんな問題を自分ごととして捉えることはむずかしい、それでも現実には起こっていること。すぐに解決することはできなくても、わたしたちの声と行動が、未来を変えていくことはできる。だからこそ、そんな「声」を出しやすくする、そして楽しみながら「行動」に変えていくことができる、そんな場所^^


【みんなが自由に「居る」「在る」場所】

子どもに自然体験をさせたい。エネルギー溢れる子どもたちを、なんとか自由に遊ばせたい。もうすぐ生まれてくる赤ちゃんとの時間を大切にしたい。誰にも相談できない悩みを、知らない人にちょっと聞いてほしい。なんとなく、ひとりになりたい。なんとなく、ぼーっとしたい。そんな人たちがゆるっと海で過ごせたり、すぐ海にはいけなくても同じような時間を過ごせたり。そんな「場」や「時間」をプロデュース^^


「海」にはいろんな、可能性がある。

海をとおして、人とつながる。

海をとおして、豊かな時間をうみだす。


ちいさな海やさんは、そんなお店になる予定です*


どうすれば参加できる?

まずは、ちいさな海やさんのInstagramをフォローお願いします^^*

ちいさな海やさん Instagram

最新情報は、こちらからお送りします。


活動拠点は、九州の海になる予定です。

もちろん、すぐにはそこに行けなくても、いろいろな形でちいさな海やさんのプログラムをお楽しみいただけるように考えています。

どうぞ、お楽しみに。


まずは、海への切符から。

ちいさな海やさんが、なんとなく気になる。ちょっと海に、行きたくなってきた。それでもなかなか、すぐに海に行くのはむずかしい。。

そんな方のために「海への切符」をご用意しました^^*


*クリック*海への切符 ポストカード(Creema)


海のやさしさが詰まったポストカード。この絵と写真のポストカードは、絵描きのゆりさんと全国各地の海へ訪れ、たくさんの人と出会い、そこから生まれたものです。


画像4


画像1


画像2


画像3


画像5


お部屋の壁に飾ったり、大切なあの人に手紙を書いたり、未来のじぶんへメッセージを書いたり。そんなあたたかいひと時が生まれますように。

*クリック*海への切符 ポストカード(Creema)


これからも、ちいさな海やさんを、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく