見出し画像

ゆっくりやると良いことがある

今朝もNHK「あさイチ」からのネタですが・・

  1. ご飯を少しずつ味わって食べると

  2. 噛む回数が多くなって

  3. 筋肉が付く \(^^)/

  4. 消化にもよい \(^^)/

  5. 幸せ感がある \(^^)/

だそうです。
ちなみに顎の筋肉がついてもエラは張らないそうです。

以上が「あさイチ」での内容。

確かにそうですよね。ロープ噛んで車を引っ張る人も、体はムキムキでもエラが張ってる印象はありません。

筋肉のために

筋トレでも、じわっと負荷をかけるといいとよく言われますよね。

自転車の変速を一番重くする

最近、僕が実践しているのは、自転車に乗るとき、変速を一番重い段に設定して、出来るだけ変えないようにすることです。
信号待ちから走り始めるときに、パワーが必要ですがスピードは要りません。じわっと力をかけることで動き出します。
ゆっくり走っているときも、ある程度負荷がかかった状態になっています。

デスクワークだからなるべく動く

老化して筋肉が減るのは仕方がないですが、しょっちゅう動かしていると筋力の低下は防げるそうです。

筋トレは強い負荷をかける必要はなく、ゆっくりとしっかり負荷をかけるのがよいそうです。
そして体を動かしている時間は、長い方がよいのでしょう。

ラジオ体操1と2をやる・できれば筋肉体操をやる

デスクワークの人は、朝は体操をした方が体の調子や頭の回転によいと思います。
ラジオ体操(テレビ体操)のような軽いものでいいので、やってみることをおすすめします。僕が作ったプレイリスト「Myテレビ体操」があるので使ってください。

ラジオ体操1と2を続けてやると、ちょうどいい感じが僕はしてます。
できればNHKの筋肉体操の軽いのをやるのが良さそう。最近僕はやってないのですけどね。

近ごろは不眠傾向なので、ちゃんと毎日体操ぐらいはした方がよいのでは?と思うようになってきました。今朝も久しぶりにおばばと一緒にラジオ体操をしました。

仕事の成果のために

新しいことをパッと覚えて、ささっとやってハイ終わり!みたいな仕事をするより、少しずつ確実に覚えて、でかい仕事をバシッと決める方が、仕事の成果は大きいと思うし、評価もされるのではないでしょうか?

仕事は早い方がいいけど、それは顧客・クライアントにとっては絶対その方がいいのです。しかし、働く側としては必ずしも早くやってしまうことが良いとは限りません。
早くやって終わっちゃうより、その仕事にかける時間が長い方が、色々なことが分かってきて、深く仕事を理解することにつながるはずです。

それはたぶん、勉強でも一緒です。
夏休み集中講座みたいなので1週間ぐらいグワーっと勉強して、あとはどこかに遊びに行くとかよりも、日頃からちょっとずつ、何かのテーマを追いかけて調べている方が、学問を理解できると思うのですね。

というわけで、他にも沢山あると思いますが、ゆっくりやる・長くやることには、良いことがあるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?