見出し画像

私の昼飯は毎日ざるそば!

私は完全なヴィーガンではありません。完璧どころか、かなりちゃらんぽらんかついい加減な方だと思います。まぁヴィーガンっぽい、くらいでしょうかねぇ。一つだけ、守っていることは『買い物に行って食肉売り場にはいかない!』でしょうか。まぁそれでも普通の方々に比べれば肉や魚、卵を食べる量はかなり、強力に、限りなく少ない!とは思います。

ヴィーガンの方で(私の感触では女性が多いと思いますが)ご自身で調理したヴィーガンらしい素敵な食事の写真などをTwitter にアップしてらっしゃる方は本当にうらやましく思います。「あーこんなおいしそうなヴィーガン料理を自分で作れちゃうんだ」と。

彼女らが毎日毎日、他の人に見てもらえるほどのものを調理できているかはわかりませんが、仮に週に1回だとしても「こんなに素敵な食事を口にできるなら十分なのではないか?」と思ってしまいます。

私の場合、たとえばニンジンを見て、カレーくらいしか使い道が思い浮かびません。作れる料理にバリエーションがあれば、「今日はニンジンでこカレーを作って、明日はニンジンをつけあわせに豆腐ステーキにして、で、明後日は」とかいろいろ思い浮かぶのかもしれませんが、私が実際に買い物に行った場合そんな風に頭は働いてくれません。残念ながら。

私の場合作れる料理のバリエーションがあまりに乏しいので、使いこなせる食材も極端に少ないのだと思います。「これとあれを使って、〇〇を作ろう!」とかいう風に発想が広がらないんです。

じゃぁ、料理を学べばいいでしょ?と言われそうですが、働きながら自炊していると中々そんな気力もわかず、結局いっつも同じような質素なメニューに終始してしまいます。

でも、よくこんな風に考えるんですよねぇ。人間はそんなに豊富な種類の食材を食べないと生きていけないのだろうか?と。毎日毎日、いや極端に言えば毎食毎食違うメニューの食事をとる必要があるのだろうか?と。体に良くないものを延々と食べ続けるのはもちろんどうかと思いますが、体に悪影響がないのであれば、同じような食事を淡々と口にして生活するっていうのもありなのではないか?と思ってしまうんです。

そういえば、中学生の頃だったでしょうか、ある先生が「私の昼ご飯は毎日毎日ざるそばだ。」と言っていました。その時はなんとはなしに聞いていたのですが、考えてみると毎日ざるそばってすごくありません?なんか修行僧みたいw

スーパーに行けばもう本当にこれでもか!ってくらいいろんな食品、食材が私たちを迎えてくれます。私は「いいよ、そんなにいっぱいの食べ物で出迎えてくれなくたって。」とうそぶいてみたくもなるんですねぇ。

どう思います?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?