2023/10/26_電話応対デビュー

病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターに転職しました。
今日は、メディカルコールセンターに勤務して、初めて電話応対に出ました。

メディカルコールセンターでは、製薬企業の顔として電話に出るため、研修・ロールプレイングなどをこなしてから電話応対に出ることができます。

部署配属になって2週間ちょいくらいで電話応対をすることになりました。
緊張してしまうのは仕方ないことだと思い、割り切っていました。
メンバーのフォローを頼りになんとか電話応対しようと考えていました。

実際出てみると、ロープレとは異なり、出るまでは質問内容が分からないところがあります。

今回3件応対したのですが、どれも基本的なことでした。ロープレでの経験が生かさせました。

自分が電話応対しているとき、周りの方がバックアップしてくれてとても心強かったです。
電話は一人でしか出れませんが、とてもありがたいです。

医療マーケティングでは、研修期間が1ヶ月と長かったものの、研修内容が多岐にわたるもので理解するので苦労しました。
そして、ロープレなどなくすぐに実戦で、案件を担当していました。
今思えば、もう少し説明があっても良かったのではと思います。

前職はフルリモートワークでもありそれが難しかったんだろうなと思う部分もあります。
でも今の仕事は、対面なのでホントに親身になってくれるので助かります。

明日もなんとか応対をこなせそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?