見出し画像

新社会人へ向けて

この春から社会人になった皆さん、おめでとうございます!

え?
何がめでたいんだ!
毎日必死だよ!
こんなはずじゃなかったよ!

なんて声も聞こえてきそうですね。

学生と社会人の違いは経験してみて分かりますね。
戸惑いもあるでしょう。

一応、社会人を20年近くしてきた者として、仕事のコツについてまとめてみました。

1.基本をおさえる
自身の仕事の専門的な基本を理解すること。
その分野の基本知識があると思います。
例えば私は介護分野なのですが、
・ケアの基本動作
・認知症対応(認知症類型の理解、それぞれの注意すべき点、コミュニケーションの取り方など)
・病気の理解(高齢者に多い疾患)
というところになるかと思います。
介護分野でいうと、対象の利用者となる方の時代背景を理解していることも大切なことかと思います。もちろん、自身の祖父母から見聞きした話や学校の勉強である程度知っているでしょう。利用者の方から聴くこともよいのですが、まったく知らずに関われば、時としてタブーをおかすことにもなりかねません。どのような時代を生き、どのような価値観でいるのか。
60代の価値観、70代の価値観、80代の価値観・・・
年代によっても違いがありますね…。
20代と40代も違うでしょう。

2.時間を守る
相手との約束の時間は守りましょう。
「ちょっと遅れた」時間は、相手にとっては貴重な時間です。
立て込んだスケジュールの中で取ってくれた時間かもしれません。
時間に遅れる人はルーズな印象がつきます。
「私との約束は重要度・優先度が低いのだな」と思われても仕方ありません。

また、提出物や書類の〆切も厳守です。
研修レポートや書類で良いものを出す必要はありません。
完璧なものを出そうとするために仕上がらず締め切りを過ぎれば、
ただの「やっていない人」です。

時間を守ると信頼されます。
それだけで誠実な印象がつきます。

3.休みをリフレッシュする
これが一番大事ですね!
仕事の後、休日。仕事以外の時間を思い切りリフレッシュしましょう。
かくいう私もですが、長い社会人生活の中、バーンアウトしてしまうケースは多いです。
それは、上手にリフレッシュできなかったからなんですね。
仕事も大事。
でも、健康でなければ仕事はできない。健康があってこそなのです。
スポーツをするとか、旅行するとか、大きなことでなくてもリフレッシュ方法はいろいろあると思います。

コンビニスイーツを食べる、
映画やドラマを見る、
お笑いで思い切り笑う、
コーヒーショップの新作を飲む、

それほどお金を掛けなくてもできることは沢山あるはずです。
分からなければ、「子どもの頃ワクワクしたこと」がヒントになるかもしれません。
私は漫画や本が好きでした。それを思い出し、最近小説にはまっています。
山を駆けまわっていたので、山を見ると落ち着きます。

一番お金がかからずにできるリフレッシュは、
「深呼吸」です。
イライラしたり疲れていると呼吸が浅くなるそうです。
ゆっくり呼吸してみましょう。

■最後に■
仕事のことを書いてきましたが、仕事が全てではありません。
仕事は人間関係も絡んでくるでしょう。
もし、人間関係が自分のプライベートまで浸食してくるほど蝕まれるようなら、逃げることです。
職場は辞めれば人間関係は終了します。
嘘みたいですが、本当に関わらなくなります。

そんなもんです。
だから、逃げて自分を守りましょう。
逆に言えば、それくらいのものなので、職場の人間関係は適当にしておけばよいのです。

さてこの辺で失礼します。

いろんな人のいる社会。
新社会人のみなさん、サーカスのような社会を楽しんでください。


#仕事のコツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?