見出し画像

モチベーションコントロール

翼です📚
今日はモチベーション。勉強のやる気について書いていきます!

『モチベーション』いわゆるやる気を高めるのはテクニックが必要!?
その時の気分で勉強をしないことが大事です。

モチベーション(=やる気)はどうしたら上がるか?

勉強する気にならない時もある。
逆に火がついたように、勉強に集中できる時もある。
それはどうしてか?気分の問題なのか?

でも、気分で勉強のやる気がいちいち変動していたら、目的とする勉強内容や範囲はクリアできません。期限に間に合わないかもしれないし、満足のいく結果に届かないことだってあると思います。
どうせ勉強するなら、モチベーション高く集中してガーっと勉強したいですよね!?

そのためのモチベーションを高め、維持する方法、考え方をお伝えします💡

勉強のやる気は
工夫と環境次第でいくらでもコントロール出来るということ。

この方程式をまず知ってほしい。
【モチベーション】=【スキル】×【コンディション】


勉強のやる気を高める、そして維持するのにも技術やコツ(=テクニック)があって、それに加えて自分の状態(=コンディション)がすごく大事ということです。

例えば、
○意識の高い人と一緒にいること
○誘惑になるものをそばに置かないこと
○やる気の上がる音楽をかけたり、空間に身を置くこと
○筆記用具を新しくしてみること
○勉強後にごほうびを用意してみること
○他人に勉強する意思表示やコミットメントをすること
○しっかり寝て、遊んで心身をリフレッシュすること

などなど。
考えれば色々あります😊自分にあった方法や工夫はたくさんあるはずです⭐️

勉強がしんどいとか、勉強が面白くないとか、できるならやりたくないとか


「やる気が!」「やる気が!」と嘆く前に

『どうしたらやる気が高まるのか』を考えて是非色々試してみてほしいです。
やる気はコントロール出来るものです👍
自分だけの【勉強スキル】と【最高のコンディション】を今から少しずつ整えていきましょう!



#Fairwind #勉強法 #勉強 #学生 #勉強垢 #医療系学生 #医療 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #介護福祉士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #鍼灸師 #柔道整復師 #看護学生 #看護学生の勉強垢 #看護 #看護学生さんと繋がりたい #第110回看護師国家試験 #勉強会 #勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢さんと仲良くしたい #自己啓発 #個別レッスン #国家試験 #勉強相談 #フォローお返し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?