(40) コピック

もう4時ですね.いま,帰りの新幹線の中です.
心理士さんとのセッションでは
精神的に疲れたときに,コントロールがきかなくなる自分に気づけたことにOKをだす.
コントロールを効かせるために,疲れていても気付けるサインを用意する.
ということを学びました.
具体的には,触感で気付くということで
輪ゴムを手にはめようかなと今,思っているところです

あとは,子供の指導についてですが
僕の課題でもある,お伺いが
子供にいかにできるかが大切であること
子供の選択肢を用意し
選択させ
自己効力,自己肯定などを育むためには
などなど
たくさん学ぶ時間になりました.

ぼくのもっている教育についての価値観
ぼくにある人間性

この2つを,そろそろ信じていいのでは?
という話になりました.

というのは
昨年担任した子供の保護者が
懇談会のときにぼくを探してくださったり
あいさつをわざわざしにきてくださったり
半年しかかかわれなかった自分に対し
そこまであったかく接してくださることは
ぼくの気持ちが伝わった以外にありますか?ということです

謙虚に学ぶことは大切です
しかしそれを,取捨選択して
自分の信念,いわゆる軸にあった情報を
取り入れていく

そういった意味での
人を選ぶ

これから練習していきたいものです

なにより
自分の心と体が安定していないと
この仕事は務まりませんので

帰ってきたら,ゆっくりしたいと思います.

題名にあるのはペンの名前です
子供に教えてもらって
帰りに買いました。

またひとつ,子供と関わるきっかけになればと
あと,絵を描くという
ぼくの苦手最高峰分野に
このペンがなんらかの形で
生かせたらなんて
思っている・・・だけになりませんよーに