見出し画像

周囲から家の中を見えにくくするための3つの方法

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

家づくりをする時、よほどの郊外でない限り、お隣りや裏手に家が建っていたり、ある程度の人通りがある土地に建築ることになります。また、たとえ郊外で家を建てるとしても、新規分譲地などの場合は、田んぼや畑などを造成して家を建てることになりますので、最終的には周りに家が建ち並ぶということもよくあります。自宅の周りに家が建っている場合や、道路の人通りが多い場合に気をつけたいのが、周囲からの視線です。



周囲から家の中を見えにくくするための3つの方法


多くのご家庭では、家の中が丸見えにならないように、カーテンやブラインドなどで、目隠しをされていることも多いと思います。そこで今回は、間取り検討時や家を建てる時に知っておきたい、周囲から自宅の中を見えにくくする方法についてお伝えしたいと思います。


窓の位置と高さに注意する

まず最初に考えなければいけないことが、窓の位置や取り付ける高さを検討するという方法です。例えば、大きなハキダシ窓がお隣の家の窓に対して真正面にならないように注意します。

窓の位置や取り付ける高さに注意することで、仮に窓を開けてもお隣の方と、真正面で目が合うということは回避することができます。そのため、自宅の建築予定地に隣家がある場合は、お隣の窓がどこにあるのかを頭に入れておく必要があります。

また、敷地の広さの関係で、自宅の窓とお隣の窓が接近する場合は、窓を取り付ける高さを変えて窓を配置することで、直接的な視線も外すことができます。さらに人通りの多い道路に面した敷地に計画をする場合も、通りを歩く人の目線の高さを外した高さに窓を取り付けることで、家の中へ届く視線をカットすることができます。

さらに窓ガラスの種類を、型ガラスやかすみガラスにしておくことで、直接、家の中が見えないようにする方法もあります。見た目がザラザラした感じのガラスを型ガラスと言います。ただし型ガラスやかすみガラスは、家の中からの視界も低下しますし、日照もカットされてしまいますので、選択する時は十分に検討してからにしてください。



リビングを2階に配置する

2階リビングも、家の中を見えにくくするために有効な方法の一つです。当然のことながら、2階にリビングがあるので、道行く人からの視線が全く気にならないという点では、かなり大きな魅力です。

特に、人通りの多い道路に面して建築計画をする場合や、敷地の広さに限りがあり、お隣の家と接近せざるを得ない立地条件の場合は、ほとんどの家が1階にリビングがあることを考えると、2階リビングにすることでかなり周りの視線から解放されるようになります。

2階リビングに隣接して広いバルコニーを設置し、手すりなどで目隠しができれば、周りをほとんど気にすることがないプライベートな空間をつくることもできます。周囲の視線を気にせずリビングライフを楽しみたい方は、ぜひ2階リビングを検討してみてください。



外構工事で目隠しフェンスを設置する

お隣の家が近い場合には、窓の位置と高さをズラすことで、家の中を見えにくくするというのは効果的なのですが、実は家同士が離れると窓で視線を調整するのは難しくなっていきます。離れれば離れるほど、見える視野が広くなってくるのが大きな原因です。

このような場合に、目隠しフェンスをつくるという方法が、最もオーソドックスな方法です。家の中が見えないくらいのギリギリの高さの目隠しフェンスをつくれば、周囲からの視線はかなりカットすることができます。特に低い位置からの視線、道路を歩いている人からの視線などは、目隠しフェンスをつくることでほぼカットすることができます。

目隠しフェンスをつくる場合、見た目にもこだわったカッコいい目隠しフェンスを選ぶと、家全体の見た目もUPますし、家から外を見た時の全体的な雰囲気もよくなります。また目隠しフェンスをつくる場合、フェンスだけでなく、ほどよく植栽を植えることで、目隠し効果とデザイン性のUPにつながります。



最後に

今回は、周囲から家の中が見えにくくするための3つの方法をご紹介しました。実は周囲からの視線を全く気にすることなく建っている家もあります。住み始めてから周囲の視線が気になり、せっかく家の中が明るくなると考えて設置した窓に、年中、カーテンやブラインドを下している、あるいはシャッター雨戸を閉めているいう家も少なくありません。

家が出来てから、「家の中が丸見えで後悔した」ということにならないためにも、間取り検討の際に、周囲からの視線にどのように対応するのかを、担当者と一緒に検討しておきましょう。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/


8月 大津市下阪本 比較見学会のお知らせ

【リアル or WEB 比較見学会】
年中エアコン1台で全館冷暖房を実現!
施主と建築士のアイデアがぎゅっと詰まった
3LDK31坪のスマート・エコハウス

■開催場所 : 大津市下阪本
■開催日時 : 2023年8月25日(金)~27日(日) 3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで

完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年8月26日(土)17:00まで。

リンク>>>見学会の詳細はコチラ


フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!


フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!


子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?