マガジンのカバー画像

本とかなんとかの感想

31
本とかの感想。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

落下傘部隊

落下傘部隊

時間潰しに入った丸善で、新刊のチェックをしていた時、平積みで目に付いたのが、深緑野分著”ベルリンは晴れているか”

知らない作家だった。
変わった名前だなと思いながら、自分の中で第二次世界大戦ブームだったので記憶に残していた。

この間、何を読もうかなぁと図書館で考えて、急に思い出して探すとリクエスト待ちだったので、本棚にあった同作家の作品で”戦場のコックたち”を借りることにした。

少しタイト

もっとみる
この世でいちばん大事な『カネ』の話(2012.10.29記)

この世でいちばん大事な『カネ』の話(2012.10.29記)

小さい頃から、お年玉をもらうと、それを握りしめて郵便局へ行って貯金していた。
そもそも、私の幼少の数少ない記憶の大部分をしめているのが、(その頃住んでいた、近くの)田代郵便局の窓口の造りである。
こんな職業な為に、入ってくるお金も少ないので、おのずと財布のヒモも固結びである。
だいたいにして、昔から、人生ゲームとかテレビゲームとか、ゲーム世界でさえも、おカネを使えず、ゴールした段階で、無意味にゲー

もっとみる
ふんがも

ふんがも

先日、田口ランディさんのイベントのアシストをしていたアーリーとかとランディさんの話になった。

彼女の本は、10代の頃に何冊か読んでいて、元来そうだが、だんだんと内容のスピリチュアル色がかなり強くなってきて、この人はどこに行くのだろうか…と疑問に思いながら、なんとなく読まなくなってしまっていた。

多感な時期に読んだこともあって、今でも文章の場面がトラウマのように印象に残っていたりする。『コンセン

もっとみる