見出し画像

丁寧な学習、丁寧なサポート【無料塾開催日記・5/6栗橋教室】

私たちは埼玉県久喜市、白岡市で子どもたちに無料で学習支援を行う無料塾「久喜つばめ学習会」を行っています。

2019年9月に開設し、現在は3教室約40名の生徒さんに利用いただいております

無料塾については「久喜つばめ学習会」ホームページをご覧ください!

FUNRISEYouTubeチャンネルで「久喜つばめ学習会」のPV公開しています!

2/9よりクラウドファンディングを始めました!

無料塾、久喜市で行っているフリースクールをこれからも続けていくために皆様からのご支援が必要です…!!

下の画像から、クラウドファンディングのサイトに飛べますので、ご協力お願いいたします!!

丁寧な学習、丁寧なサポート

GWも今日で終わり、また明日からみんな学校、お仕事です。

先週、今週と月曜日は2週連続祝日でしたが、生徒さんしっかりと学習していました。

そういえば、昨日は全員中2でしたね。それに全員数学をやっていたのですが、見ていて思ったこと、

丁寧にやってるなぁ〜

中2の最初ということで、数学は多項式の計算です。(例:2×(a+2b)=2a+4b)

分数とかが絡んでくると、符号、通分、約分など気にすることが多くて、てんやわんやになりがちです。

それを防ぐ1つのポイントとしては、丁寧にひとつずつ計算すること。

分配法則などで()を外す。通分をする。文字の並びを整理して、同じ文字同士で揃えるなどを一つひとつやっていきます。一気にやってしまったらダメですよ。

一気にやろうとすると、間違えた時にどこで間違えたか本人もわからないですし、我々スタッフもわかりません。それに、スタッフも合っているところについて「ここまで合ってるよ」と言うことができます。それを聞けると生徒さんにとっても安心でしょう。

さて、昨日の生徒さんはというと、みんなしっかりと一つずつ丁寧にやっていました。OK!OK!

私たちも丁寧に教えることを意識してコミュニケーションをとりました。

来週テストの学校もあります。テスト前の調整をサポートできればと思います。

今回も読んでいただきありがとうございました!久喜教室の開催日記もお楽しみに!

ここからは久喜つばめ学習会からのお知らせです↓

ボランティア講師募集中!

ボランティア講師

現在3教室で募集中です!

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士

無料塾開催日記のバックナンバーはこちらから!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,259件

#オープン学級通信

5,625件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?