見出し画像

骨と筋肉から分泌される”若返りホルモン”

体を動かす事によって骨や筋肉からホルモンが分泌されているという事実が最近わかってきました。

今回はこの話を簡単に紹介していきたいと思います。

ホルモンとは?

まず『ホルモンとは何か?』を確認していきましょう。

ホルモンとはタンパク質や脂質を材料にして身体の中で作られる化学物質のことで、血液に乗って身体中を駆け巡り、臓器に指令を伝える役割を担っています。

例えば血圧が高くなると体がその変化を察知して、血圧を下げる指令を出すホルモンを体中に送ります。

その指令を各臓器が受け取って血圧を下げるように働く事で実際に血圧が下がります。

このように身体が正常に働くために必要な指令を体中に届けるのがホルモンの役割です。

ホルモンはどこから出る?

ホルモンを分泌する器官として有名なところだと甲状腺や脳下垂体、副腎皮質などですね。

ところが最近は体を動かすことで骨や筋肉からもホルモンが出ている事実がわかってきました。

しかも素晴らしい効果があるようです。

骨や筋肉から出るホルモンの働きは?

ではこれらのホルモンの具体的な効果を見ていきましょう。

まず筋肉から出るホルモンです。

これは色々な種類がありますが、まとめて”マイオカイン”と呼ばれます。

また骨からは”オステオポンチン”、”オステオカルシン”と呼ばれるホルモンが分泌されています。

これら筋肉と骨から分泌されるホルモンは俗に”若返りホルモン”とも呼ばれ下記の働きがあります。

・血糖値を下げる
・脂肪を分解する
・認知症を予防する
・記憶力が高まる
・免疫異常を高める
・動脈硬化を予防する
・肝機能を高める
etc

この研究はまだ始まったばかりで、まだ不明な点も多いようですが現時点でも多くの効果が確認されています。

もちろん過度な運動は体を壊してしまいかねないのでいけませんが、適度に体を動かして骨や筋肉を刺激すると”若返りホルモン”が分泌されて素晴らしい効果を得ることもできます。

是非体を動かす機会を作ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?