見出し画像

中学受験するのか問題 我が家の選択

最近、我が家でちょっとHotな話題が、中学受験をするかしないか

低学年の頃からみっちり準備されてきたご家庭から見れば、何をいまさらな遅すぎるスタートかと思いますが、最後の悪あがきで少しばかり揺れております…

きっかけ

我が家はもともと公立進学を決めていました。

しかし、迷いはじめたきっかけは、長男のこと。

彼は単調な宿題や決められたルール通りにきっちりやるのが苦手。
いまも毎日の漢字の書き取りの宿題など、「ふりがなは赤鉛筆で書く」等のルールに文句を言いながら嫌々やっています。
(このやりとりが親子ともストレス)

中学生の兄姉がいるご家庭や塾の先生から聞く話によると、公立高校受験では中1から内申点にカウントされ、内申では定期試験だけでなく提出物や授業への参加態度が重視されるとのこと。

テストで90点取っても、生活態度次第では、5段階で3がつくことも往往にしてあるそうな…

小学校の先生にも、勉強がわかっていてもきっちりできないと損することになるよーとすでに言われています。。

内申点で生徒を管理しているようで、のびのびできない気がするし、単純に教科書を写すようなノート提出が学力につながるのか、意味のないことをさせられている感にも疑問を感じそうです。

そんな背景から、私学の方が彼はのびのび過ごせるのかなと思ったわけです。

一方、娘の方は親が放置していても、ノートや提出物もきっちりしているタイプで、それをみると、「内申点はこういう子の方が得なシステムなんだろうなぁ」と感じてしまいます。

学校選び

難関進学校を目指せそうな学力は、親の贔屓目で見てもありません。

いまから必死でがんばって届きそうな範囲で、のんびり屋な彼にも合いそうな学校は、大学付属校。(地方在住です)

夫も大学付属校から内部進学組です。
私は大学受験をしていますが、夫の話を聞いていると、高校時代に受験勉強以外のことに注力できるのはうらやましく思います。

一方、自分で進学先を決めて、受験勉強に取り組んだ経験は、自分の糧にもなっているので、それがなくエスカレーターなのもどうなのかしら…という気持ちはあります。

そんな心配をしていますが、全く箸にも棒にもかからない可能性も大いにあります。

付属校より少し難易度が下がる学校は、勉強に力を入れている管理型の進学校が多いので、そこは校風が合わなさそうで、受験したい学校が数校に絞られるのも悩ましい…

金銭面は元々高校からは私学進学の前提で教育費を準備しており、私立高校無償化の所得制限がなくなることになったので、中学からでもいいかなと思っています。
(これもまた最近悩み出した一因)

我が家の選択

肝心の本人の意向ですが、本人は中学校に入って、ノート提出など指示通りやらないといけないのは嫌なようですが、いま頑張ってまで別の中学に行きたい気持ちもないようです。

ランドセルを放り投げて、暗くなるまで外で友達と遊ぶのが毎日何より楽しそう。
友達と走り回ったり、家でゲームをする時間が、いまの彼のファーストプライオリティー。

そんな放課後の過ごし方は小学生ならではなので、彼から余白を奪いたくない気持ちが私にもあります。

某漫画では「母親の狂気と父親の財力」と言われる中学受験。

母親の私は、日々の学校の宿題チェックも注意するのが面倒で、ついつい目暗印を押してしまっております…
1日2時間もみっちり宿題に付き合うなんて、到底無理でしょう。(興味も薄い)

そんなこんなで、親子とも覚悟ができない我が家は受験はしない(できない)と思います。

いつか中学の壁にぶち当たった際に、後悔しないよう、いまの心境と状況を残して書いておこうと思います。

我が家の備忘録にお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

今こんな気分

お読みいただきありがとうございます。もしよければ「スキ」「フォロー」「シェア」いただけるととっても嬉しいです!今後ともよろしくお願いします^^