ちょんちょ@メーカー会社員としてフルタイムで働く3児のママ

日系大手メーカー企画職|小学生&幼児(2022年職場復帰)3人育児|キャリアコンサルタ…

ちょんちょ@メーカー会社員としてフルタイムで働く3児のママ

日系大手メーカー企画職|小学生&幼児(2022年職場復帰)3人育児|キャリアコンサルタント|小さなチームのマネジメント挑戦中|ワークインライフも私らしく楽しむ|人生を彩り豊かに充実させるため、パラキャリ実践中!|スキ→手帳、読書、家族旅行、ドラマ、タロット|音声配信はじめました

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

あらためまして、自己紹介2023

はじめまして、いつもありがとうございます、ちょんちょです。 2021年の3月に発信経験ゼロの私がnoteをはじめてから早2年。 当時からは、自分の想いも状況も変化しているので、あらためて自己紹介を書いてみようと思います。 プロフィール小学生+幼児の3児(男2&女1) 年の差育児中のアラフォーママ。 「料理がストレス発散」と公言する家事が得意な夫との5人暮らしです。 私は家事全般できればやりたくないので、時短術や便利家電が大好きです。 新卒より同じ日系メーカーにて勤務。

    • JTCでの働き方へのモヤモヤ

      3人の子育て&仕事の日々もあっという間に2年目へ突入しています。 今回の復職で大きく異なるのが、夫が管理職になり、裁量労働且つ仕事量が自分で調整しやすい環境で、年収はキープしつつ、家庭に割ける時間が増えたこと。 家庭内のメインがようやく2人体制になったことで、私の生活の満足度の向上も実感していた1年でした。 最近の夫婦の会話そんな夫が最近、自分は今はコントロールしやすい立場だからいいけれど、周囲の若手社員を見て、会社の構造と働き方の問題を感じると言い始めました。 特に

      • 2023振り返りと2024やりたいこと

        年始の仕事はじめは連休明けからのいつもより長いお休みでしたが、 PCに向かう時間が取れないまま、あっという間に連休最終日を迎えてしまいました。 遅ればせながら、”2023の振り返りと2024にやりたいこと”を書いてみようと思います。 2023振り返り2023年は注力テーマとして3つ挙げていました。 「組織の中で個を生かす」 「両立期もたのしく自分らしく」 「自分と家族の幸福度を高める」 「組織の中で個を生かす」 「育休中にキャリコンとして学んだことを社内キャリア形成支

        • グループコーチングに参加したら、学習理論的効果が満載だった

          23年5月〜8月は育休・共働きコミュニティikumadoのグループコーチングに初参加していました。 毎週土曜の早朝1時間、その週にあったことを振り返る習慣を持ちました。 グループコーチングに参加して、「学習理論的効果が満載!」と感じたので、その気づきをシェアしたいと思います。 グループコーチングの学習理論的効果 2つ1.スモールステップ法 スモールステップ法とは、「目標を細分化して達成を目指す方法」 グループコーチングの中では、人生→1年→毎月の「目的」に沿ったその

        マガジン

        • 明日使えるキャリア理論
          7本
        • 3児ママの子連れ旅行記
          5本
        • 読書ログ
          9本
        • 共働き会社員の我が家の工夫
          10本
        • キャリコン資格試験への道のり
          10本
        • 講座レポ
          6本

        記事

          子連れにオススメ!ANA ホリデイインリゾート信濃大町くろよん宿泊記

          今年の夏休みは長野県への旅へ行ってきました。 今回の宿泊先は”ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん” 周囲は別荘地の中にあるマウンテンリゾート。 露天風呂付き天然温泉、温水プール、キッズクラブがあることが決め手で今回選びました。 子連れにオススメなポイント 3選 1.こども部屋併設の客室 こちらのホテルでは主寝室+こども部屋が併設されたお部屋があります。 小学生のこどもが2人いると、2ベットでは狭いので、こういうコネクティングのお部屋は助かります! こども

          子連れにオススメ!ANA ホリデイインリゾート信濃大町くろよん宿泊記

          【読書ログ】23年4〜6月に読んだ本(ビジネス本)

          読んだ本を振り返れるように、簡単な数行読書ログを残しておきたいと思います。 下書きに残しながら、あっという間に8月になってしまいました… 前の3ヶ月の読書録、行ってみよう! アンコンシャスバイアスマネジメント 守屋 智敬 著 ✔︎「自己防衛心」:自分にとって都合の良い解釈を脳が無意識のうちにする ✔︎「決めつけ」「押しつけ」にあらわれる ✔︎対処の基本は「意識」化 まずはこれそうかも?と感じた出来事と感情をメモしたい。 ウェルビーングビジネスの教科書藤田 康人

          【読書ログ】23年4〜6月に読んだ本(ビジネス本)

          強みを活かすと働きがいは高まるのか?

          先日「川下りキャリア」との向き合い方の記事を書きましたが、 その次の展開として、自分で働きがいを高める一歩として、「VIA診断」を活用し、どう仕事で発揮していくかを考えてみました。 ▼「川下りキャリアとの向き合い方」の記事はこちら VIA-IS診断とは?VIA-ISは診断結果を簡単な解説を見るだけなら無料で利用できます。 強み診断ツールでは、他に「クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)」が有名ですが、こちらは主に仕事における才能やスキルの資質の強み診断です。

          川下りキャリアとの向き合い方

          音声配信をはじめると文章に向かう時間が減ってしまって、こちらの更新が止まっておりました。 今日は心境を整理しておきたいことがあり、久しぶりに向き合ってみます。 復職してから約半年間で、会社内の仕事のアサインや他の方の異動の様子を見聞きする中で、「イチ社員としての会社員では、仕事内容はなかなか自分の思い通りにすることが難しいな」と感じる機会がたくさんありました。 そんな中でも、どう自分の理想と寄せていくか葛藤し、すこしずつ光が見えつつあるので、気持ちの経過を整理してみます

          2023やりたいこと100叶ってる?

          こんにちは、ちょんちょです。 6月も中盤を過ぎ、早くも2023年も残り半分を過ぎましたね。(早い…!) 今年の年始は、はりきって「やりたいこと100」をリストアップしたので、その進捗を振り返ってみたいと思います。 2023の進捗は?今年は「家族」「キャリア」「教養」「美容」「わくわく」「つながり」の6テーマで100個やりたいことを挙げています。 6月までに叶ったことは38個! 自分の中で大きかったことは、社外でココナラの体験談のトークLIVEに出させていただいたことで

          【音声配信はじめました】両立期も私らしく楽しむラジオ(stand.fm)

          おはようございます。ちょんちょです。 朝活生活もすっかり日常に馴染んできました。 朝に時間が取れるようになったので、新しく音声配信をはじめました。 はじめたばかりでお友達がいないので、noteのフォロワーさんでstand.fmをされている方がおられたら、ぜひ繋がっていただけるととっても嬉しいです! (みなさんの配信ぜひ聴きたいです!) チャンネルのご紹介「両立期も私らしく楽しむ」をモットーに日々奮闘する、フルタイムで働く3児ママのちょっとした工夫や気づきを発信するチャ

          【音声配信はじめました】両立期も私らしく楽しむラジオ(stand.fm)

          ズバリ!少年野球の負担を語ります

          最近の悩みのひとつが、休日のこどもの習い事と自分時間のバランスです。 周囲に話してみると、お子さんがまだ小さい方から、「そんなことが近い将来起こりうることがイメージできて参考になった」との声をいただいたので、今日は悩みを書き出してみます。 少年野球に興味がある方のみどうぞ! 少年野球への参加のきっかけ我が子は地域の少年野球に入っています。 夫も私も、親の負担が多そうな少年スポーツには否定的で、これまで親から薦めたことは一切ありません。 きっかけは長男が友達に体験会に

          せか才自分軸手帳実践キャンプで言語化した、わたしだけの才能

          5月は「世界一やさしい才能の見つけ方✖自分軸手帳」実践キャンプ企画に参加しました。 ちょうどGW前に本を買っていたものの、ワークは一人で取り組む気になれず、手を止めていた絶妙なタイミングでの企画! すぐに申し込み、毎週のメールでのお題ワークを、自分軸手帳のマンスリーページの欄に書き込みながら取り組みました。 今日はせっかく自分の才能っぽいものを見つけたので、恥ずかしながらアウトプットしてみようと思います。 まずそもそも才能とは?この本での才能の定義とは「ついやってしま

          せか才自分軸手帳実践キャンプで言語化した、わたしだけの才能

          30代の健康診断で4項目異常が見つかった!予防医学のススメ

          そろそろ春の健康診断を受けておられる方も多い時期でしょうか? 勤め先は予防医学に比較的、力を入れており、30歳を超えた頃から、一部自費でオプション検診が選択できます。 実は私、オプション検診を受ける度に、次々新たな項目にひっかかっています… 今日は検診の大切さを感じるきっかけになればと、私が過去にひっかかった項目をレポしてみます。 1.胃カメラ 30歳を超えた時点で初検査したところ、ピロリ菌が発覚! すぐにピロリ菌除菌の治療をしました。 私の場合、除菌後も胃の炎症はみ

          30代の健康診断で4項目異常が見つかった!予防医学のススメ

          中学受験するのか問題 我が家の選択

          最近、我が家でちょっとHotな話題が、中学受験をするかしないか。 低学年の頃からみっちり準備されてきたご家庭から見れば、何をいまさらな遅すぎるスタートかと思いますが、最後の悪あがきで少しばかり揺れております… きっかけ我が家はもともと公立進学を決めていました。 しかし、迷いはじめたきっかけは、長男のこと。 彼は単調な宿題や決められたルール通りにきっちりやるのが苦手。 いまも毎日の漢字の書き取りの宿題など、「ふりがなは赤鉛筆で書く」等のルールに文句を言いながら嫌々やって

          朝活とは縁がなかった私の早起きを続けるコツ3選

          こんばんは。ちょんちょです。 ワーママ友だちから聞く"4時台起床の朝活"に憧れてはいたものの、職場復帰してからはもちろん、育休中も全く早起きが続かなかった私。 そんな私がなんと現在、朝活3週間続いています! 私は7時間半は寝ないとダメなタイプなので、4時起きは難しく、22時まで就寝→5時半起きが限界です。 30分ちょっとの短め自由時間ですが、この時間がとてもいい! 朝に手帳や読書など好きなことができると、なんだか1日の満足度が上がるので、すっかり虜になっています。

          朝活とは縁がなかった私の早起きを続けるコツ3選

          本業への副業申請体験談 ルール?周囲の反応は?

          こんにちは、ちょんちょです。 育休復職から早5か月。 すこし落ち着いてきました。 復職後、社外活動はほとんどできていなかったのですが、この度、ぜひ業務委託で参画したい案件があり、本業の会社へ正式に副業申請をしました。 副業をやっておられる方の中では、「伏業のままでいくのか、正式に申請するのか」迷っておられる方もいらっしゃると思います。 一例として、私のケースを書いてみようと思います。 副業申請有無の基準 勤め先の場合勤め先では副業自体は禁止ではありません。 副業を

          本業への副業申請体験談 ルール?周囲の反応は?