見出し画像

干されてもやっていける力があると強いよね、という話。

それで干されてもいいです。このままだと息子に干されそうなので
高嶋ちさ子、仕事を「干されてもいい」 その理由に称賛の声が相次ぐ

高嶋ちさ子さんの言葉が世間で絶賛されています。

最近、私も課外活動や日々の仕事に押されて、娘と一緒に過ごす時間が減ってきたかもなぁ、と思っていて、文字通り「干されそう」だったので、まさにタイミングはバッチリで、ちょっとドキッとしました。

干されてもいいです。そう言える母親がどれだけいるんだろう

いや、やっかみでもなんでもないのですが、実際問題、「干されてもいいです、家族の方が大事なんで」ってきっぱり言えるワーママって、どのくらいいるんだろう、と思います

ワーママを取り巻く環境って、周りが思っているより複雑で、保育園入園問題や、もちろん金銭が絡む直接的な問題だったり、例えばシングルマザーだったり...

「今は家族優先です!仕事減らします!」の裏には
「いざとなったら実力で稼げるので!」という自信が隠れており、それこそ自立した1人の人間として、稼ぐ力がある人に許された言葉だと思うのです。

共感することはたやすくて「いいなぁ!私もそうしたい!」と思うワーママ、女性たちはたくさんいると思うのですが、「じゃあ仕事減らしてやってけるの?」と言われたら、実際自分では到底体現できない状態にある....という環境で働くママさんも多いと思うんです。

これからは父母関係なく、個人の経済力が重要になってくる

まさにこの時代がくるのでしょうね。

母親だから、子育てに専念する。父親だから、家族を養うだけの収入を得て一家の大黒柱として奮起する。そんな、一見「わかりやすい構図」からは今の時代、いい意味でも悪い意味でも解放的になったからこそ、裏を返せば「母親は育児も経済力も持つ」「父親は仕事だけじゃなくて育児も平等に負担する」という、双方が交わった価値観が成熟し始めています。

自分で方向性を舵取りしなくてはいけない時代になっている

全てが自分の舵取り一つでどうにでもなり、むしろ昔のように「敷かれたレール」がない時代で、どうやって人生設計していくか。

結婚も1つの解ではあるけれど、終身雇用も崩壊、男性の給料も年々減少する中、家計を支える要員として母親が駆り出されるのは言うまでもないかと思います。

自分で自分の状況を、余裕を持って選択することができる。

そんな大人でいて、母親でいたいなと思う私なのでした。

株式会社Beeworks→Fringe81(広告代理店)に在籍中。女性ファッション誌やDM、webデザインをやっています。小さい頃の口癖は「私強い子だから泣かないもん」