見出し画像

私の一歩と心理的安全性その③

今まではプロセス(過程)で自分が満足していればそれでいいと思ってきた。でも今夏は、毎日のプロセスの結果が欲しくなってきた。

一歩踏み出せば、何か新しい世界に繋がるかもしれない。やってみるしかない。

結果は2戦2勝。と書けばいい感じだけど実は階段を一歩上がったくらい。取り敢えず階段まではたどり着いた。

私の毎日はこうしてnoteに記すことで前に進んでいる。

【参照】「ビジネスの成功に言語化が深く関わる理由」週刊東洋経済2023.9.2「心理的安全性入門」より                                                    1  定義を明らかにしてゴールを設定する「言いたいことが否定されない」「考えを変えなくていい」  2  実現するためのアクションを決める「具体的行動」3  アクションのサイクルを回す(アクションは一つとは限らない。より多く挙げ達成したらほかを試すなどさまざまな角度から行動を実行しサイクルを回す)

やるしかないじゃん✨プロセスはもう楽しいのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?