見出し画像

桜前線異常あり?桜の開花データを可視化してみた

いよいよ桜シーズンですね!

気象庁の発表によると、今年スタートを切ったのは高知県で、今年は平年よりも1日遅い開花とのことです。

でもこの「平年」ってなんだろう?
ずっと昔から桜はこの時期に咲いていたのだろうか?

ということで、今回は桜の開花日における過去70年の推移をデータから見てみることにしました。

それでは〜バックトゥザー1953!


さくらの開花日ヒートマップ

気象庁が公開する1953年〜2023年の桜の開花日データから、種目「そめいよしの」の開花日を地域別の時系列ヒートマップにしてみました。

出典:気象庁「さくらの開花日」

縦軸は観測地点、横軸は時間の経過を表しています。また、桜色が濃いほど開花日が早いことを表します。
左から右にいくにつれて明らかに桜色が濃くなっていますよね。この70年で開花日が早まっていることが直感的に伝わるかと思います。

そう。桜の開花は早まっているのです。

詳しく見てみるため、札幌・新潟・東京・鹿児島の4地点における開花日の10年ごとの平均値の変化をグラフにしてみました。

鹿児島以外の3地点で開花時期が早まっているのがわかります。
東京と鹿児島を比較すると、なんと1990年代を境に鹿児島より東京の方が開花が早くなっています。

どうした鹿児島。桜前線は南からやってくるのではなかったのか?


この現象、一説によると地球温暖化の影響と言われているようです。
春先の気温上昇によって全国的に開花が早まる一方、南の地域は冬の厳しい寒さを経験していないため、逆に成長が遅れるというのです。
沖縄で「そめいよしの」が咲かないのもこれが理由とか。

次の記事では、なんと100年後には鹿児島では桜が開花しない可能性まで示唆しています。
ウソだろ・・・。

日本の春の象徴ともいうべき桜。
その桜の景色がゆっくりと、しかし確実に変わりつつあるようです。


さくら名所100選のウィキペディア閲覧数ランキング

今度は視点を変えて、全国のお花見スポットの興味関心度をデータから可視化してみたいと思います。

今回調べたのは「日本さくら名所100選」。
このうちウィキペディアにページがあるものを対象に、昨年の花見シーズンにおけるページ閲覧数の合計をランキングにしてみました。

1位 姫路城(81,623PV)
トップは姫路城で、なんと2位の熊本城にトリプルスコアの差をつけています。姫路は城好きの間でも特に高い人気ですよね。

国宝であり、世界遺産にも登録されている姫路城は、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヤマザクラなど約1000本の桜が植えられており、「さくら名所100選」に選ばれている。三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園濠沿いなど見どころも多い。シーズンには観桜会などが催され大勢の人でにぎわう。

引用:ジョルダン花見特集2024
姫路城(姫路市フォトバンク提供)


2位 熊本城(27,212PV)
再建中の熊本城が2位でした。やはり「城と桜」は日本ならではの景色ですよね。

2016(平成28)年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城は、2021(令和3)年に天守閣全体の復旧が完了。熊本城を擁する熊本城公園では、ソメイヨシノやヤマザクラ、地域特有種のチハラザクラ等、約20種・700本の桜が観賞できる。特に、二の丸広場からは桜に彩られた熊本城の姿を眺めることができる。

引用:ジョルダン花見特集2024
熊本城(熊本城公式フォトギャラリー提供)


3位 仁和寺(24,025PV)
ここで寺がランクイン。
リンクの動画を見てほしいのですが圧巻の美しさです。行ってみたいー!!

真言宗御室派の総本山。中門内の西側一帯には、京都で一番遅咲きの桜として江戸時代から庶民に親しまれている「御室桜」の林がある。樹高は低く、2mから3mほどで、「わたしゃお多福 御室の桜 鼻が低ても 人が好く」と詠われた。

引用:ジョルダン花見特集2024


なお、このランキングはあくまでウィキペディアのページ閲覧数であり、桜に関係なく閲覧しているユーザが相当数いると思われます。
またページによっては統廃合が行われるケースもあるため、厳密な数字でない可能性があります。
PV数の高さ=人気度 ということではありませんのでご留意ください。


まとめ

「桜が咲いたら1年生♫」なんて歌がありますが、もはや大半の地域では満開での入学式は望めないのかもしれません。

でも桜って出会い別れの時期だから良いんですよね。

ちなみに、かつて私はお花見デートでツーショットを撮りたいと言い出せず、桜の写真を撮り続けた結果なんか桜がやたら好きなやつと認識された苦い思い出があります。

私にそんな青春の1ページを与えてくれた桜、これからも季節を感じさせてほしいと切に願います。


Xでもオープンデータを使った興味関心事の分析・可視化をしています。


この記事が参加している募集

やってみた

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?