見出し画像

母親の抱えるジレンマ

私は子どもを出産するまで、怠け者で、仕事にそこまで力を入れたくないタイプでした。

目の前の与えられた仕事はできる限り目的を達成できるように頑張ってきましたが、同時に、それができるならあとは一番出世から縁遠い立場のままで、組織にぶら下がっていたいと思っていました。精神疾患を一度思い切り患ってしまったので、それで懲りたのもありました。

上司たちは、「そのままでは、いずれ会社にいられなくなるぞ」と言っていましたが、それでも競い合う人間関係のなかでやっていける自信がありませんでした。

そんなある日、精神疾患でも結婚してくれるという人が現れました。
精神疾患を持ちながら妊娠・出産・育児をするなかで、それまで感じたことのない偏見を何度も経験しました。

転勤族の夫について自分だけが4年の育休をとって、何年も仕事にブランクを空けました。その間、専業主婦の立場でなんとも言えない理不尽をたくさん経験してきました。夫は悪い人ではない、しかし、夫婦の利害がぶつかると、必ず私が大切なものを譲らなければならない…
お金を稼ぐことは大切です。しかし、私も、夫よりも長時間家事や育児に追われていました。社会的なダメージや身体のダメージは夫の比ではありませんでした。
でも、強い夫が正義で、夫はいつでも優しくいられる立場にいるのです。どんどん大切なものを失くしていく自分とは対照的に、どんどん出世していく夫は、私の立場は理解できないようでした。
ボロボロになってお願いしても、夫にはその理由も私の立場もわからないようでした。

自分から仕事を捨ててきたようなものなのに、社会の理不尽を感じれば感じるほど、このまま主婦ではいたくない、社会の理不尽をと戦う力が欲しい、と思いました。

どうしようもない立場になって、初めて仕事にちゃんと取り組みたいと思うようになりました。

そうして復帰してみましたが、4年の育休をとって、しかもその前から一人前の仕事をしてこなかったので、「あなたは一人前としてカウントされてないから」と言われるところから始まりました。

はじめは子どもが保育園から胃腸炎をもらって入院したり、仕事に穴を空けることも多かったです。

仕事をしていても、男性と同等の給料をもらっているのだから、どんなに時間がなくても容赦してもらえず、世帯単位では収入が多くなることで、男性から妬まれるような雰囲気を感じました。

しかし、理不尽を感じれば感じるほど、社会と戦いたい、自由な母でいたい、と強く感じるようになりました。

結局、持病の精神疾患もあり、ストレスで身体中に不具合がおきて、何度も休みを繰り返すぶら下がり社員になってしまいました。

母親は、子どもに、自由な人生を生きて欲しいと思います。幸せな人生を生きて欲しいと思います。いや、私は思いました。
でも、そのために、自分の人生が不自由になるって、どうなんでしょう?子どもはそれを当たり前として育つのでしょうか?
そんな家庭で育った男性は、将来、自分の妻にもそんな人生を望むのでしょうか?

母親になり、たくさんのジレンマを抱えるようになったのは、私だけなのでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?