見出し画像

【きくち桜マラソン2024】初のハーフマラソン

 先日、3月17日に熊本県菊池市で開催された、「きくち桜マラソン2024」に参加しました。初めてのハーフマラソンであり、初めて熊本県に行くことになったのでワクワクでした😄走った感想を綴りたいと思いますが、この前後の出来事を含めて充実した1週間だったので、詳細は小出しとして、今後投稿していきます。
 今回はハーフマラソンについてです!


1.フルは走った事がある

 今回、ハーフマラソンは初めてですが、フルは一度だけ走った事があります。2021年の富山マラソンです。その時は、「大学生のうちに一度は走ってみたい」という好奇心で参加したので、完走出来ればok!の思い出作りです。しっかり練習をし、結果は5時間3分ほどでした。初めてのフルで、一度も止まることなく走り切れたので満足でした。
 終わってみて、嫌いになったわけではありませんが、当時は他にもやりたい事が色々あったので、「もうフルは走らない」と思い、それ以降フルに出ようとは一度も思いませんでした。
 あまり自己紹介をしていませんが、私は陸の人間でなく水中の人間(スイマー)です。泳いで、走っての日々は正直クタクタ。部活の大会もあり、それ以降そんなに走っていない記憶が…

2.ハーフに出た経緯

 そもそも今、走り続けられている1番の理由は、「泳ぐ回数が減ったからです。」運動し続けてないと自分の調子も悪くなる、たくさんご飯も食べたい。だったら、走ろうって感じです。走るのも嫌いじゃないし、お金もかからないし、場所も選ばない。最高の有酸素運動。

水中から上陸します。
 
 やっぱりアスリート精神なのか、タイムを求めたくなってしまった。
「いきなりフルでタイムを狙うのはきついから、ハーフならいけるんじゃないか!」と思った事が始まりですね。尚かつ、九州に行きたいとずーっと思っていたのでRUNNETで探した結果、きくち桜マラソンがありました。

3.練習🏃‍♀️

 正直、マラソンの練習の正解はわかりません。どういう動きがあって、どんなアップがあって、ドリル練習があって、スピード練習?ダウン?さっぱりわからないので、私が水泳の練習でやっていた構成を、陸に変えただけの独自の練習メニューです。今後、YouTube とかみながら勉強します。
 それまではなんとなく週3くらいで6~10キロ走っていました。とりあえず自分がどのくらいのタイムで走れるか、把握するために10キロ走をしました。結果、55分くらい。ハーフ2時間切れる?という希望が見えていました。

4.当日☔️

 大会の日は3月17日。九州に行くならと、3月13日から福岡、長崎、佐賀、大分を旅行してました。たぶん、本当に大会でタイムを狙っている人なら大会前にリュック一つで旅行してる人なんていないでしょう。一人旅も好きなので歩き回りました。この話はまたいずれ。
 当日の天気は雨☔どうせ、汗だくで自分もビショビショになるので気にしない。ちなみにコースの前半10キロは主に坂道の上り、後半は下りです。坂のコースである事は理解していましたが、思っている以上に辛かったです。
 スタートからすぐに長い上りが始まります。2.5キロくらいでもう限界レベル。前を見れば上り坂。「足元を見て一歩一歩進むしかない」と何度も自分に言い聞かせて折り返しまで頑張りました。前半1時間4分くらい。
 後半、一気に下りが始まります。11〜16キロくらいは前半の遅れを巻き返すペースで走りました。しかしながら、最後の最後、少しの上りに残っていた力を全て持っていかれました。
 結果、2時間4分22秒。2時間切りたかった…しかし、坂道の練習せずにこのタイムなら充分。終わってみて、すぐに次の大会を探している自分がいました。次は平地でサブ2を目指して練習します!

5.大会を振り返って

 タイムは狙っていたものの、楽しく走れればそれで充分。この大会で初めてGarminを着けて走りましたが、スタートから心拍数170で、max191。ゴールまで下がりませんでした。ちなみに水泳では、心拍数210まであげる練習とかあるので、自分の中では許容範囲。ただ、スタートから170は良くないと反省しています。他にもラップ、歩数、ピッチ、高度など色々なデータが得られたことで振り返りがしやすいです。また、数値的に目に見えて改善させられる手段を得たのはやはり成長に繋げやすいですね。
 結局、色々言いましたが、楽しく走り続ける事が私の今の目標です。その先でタイムが縮められたら嬉しいな〜くらいの軽い気持ちで走り続けます!

では、今日も走ってきます!


この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?